フリット粉 | ぐるぐるうづまき。

ぐるぐるうづまき。

フレブルのうづまき、ときどきごはん。のんびりいきましょう。

今宵の東京は、滴るようなすごい湿気です。

気温が低めなのはよいのですが、じっとしていても汗がわき出る嫌ーな空気。
水に囲まれている気分。


そんな、カビの生えそうな夜。

先日カルディで見つけたフリット粉で、茄子やイカのフリットを作りました♪






これが簡単で、しかもサクサクの食感。

お水に溶いて具を絡め、油で揚げるだけ。

衣汁(?)に、香りのあるスパイスなどを入れると香りのよいフリットになると…


もう生では微妙になってきた、プランターのバジルで作ったバジル粉と
パセリ、クレイジーソルト、粗びき黒胡椒なんかを混ぜ混ぜ。

これがいける!

ご機嫌で山盛りフリットを作りました。
楽しいし美味しいし、おつまみにもよい味です。



でもね、調子に乗って作り過ぎちゃって満腹です。
明日のお弁当にもするから、また明日もこれ食べるんだな。(((^_^;)
美味しいけどな。
そんなにはいらなかったな。


過ぎたるは、及ばざるがごとし。


次は、程々な量を作ることにしましょう。




最近のうづさん






お気に入りの羽毛布団をベッドにして、キュルンとしてます。

好みの形にしたいみたいで、ぐるぐる回りながら
掘って踏みしだくから、だいぶへたってきましたが
それでもこれが好きでしょうがないらしいです。





父ちゃんのスネ枕も、お気に入りのひとつ♪