炎としゃぼん。 | ぐるぐるうづまき。

ぐるぐるうづまき。

フレブルのうづまき、ときどきごはん。のんびりいきましょう。

今日は、遠方から
久々なお客様があったので
炎としゃぼん@高田馬場に行きました。

お酒もお料理もおいしいお店なので、いつも自信を持ってオススメ出来るお店です。

お友達のお店ではありますが、ワタクシ
ウソは発信しないので、オススメ出来ると言えます。

だからこその、大切なお客様を連れて行きたいお店なのです。


生憎、目指したレアモノな赤ワインがなくてショポンだったけども

おいしいごはんと、おいしいお酒で


ぐるぐるうづまき。-DVC00168.jpg


御満悦。


ぐるぐるうづまき。-DVC00169.jpg

楽しく、くつろいだ時間を過ごせました。

ありがとう。


と、ところで

DVC00170.jpg


紙袋に入ったこれは、なんでしょね?

びっくりですが

DVC00171.jpg

パイナッポー!ヤホー!yahoo!

うづも思わず乗り出した、パイナポー。

香り高く匂いたつパイナポーを、紙袋に入れて
山手線と小田急線。

「ムム?この香り豊かなのは何故にか?」

などというヒトはおらず。

私が、勝手にドキドキしながら
パイナポーを運搬。


「炎としゃぼん」のマスターに。おみやげにいただきました。(笑)

ヤホー!だけど。

これ、どうする?

DVC00172.jpg

小ぶりながらも立派なパイナポー。


「あ!」


夏なので、サングリア(ほぼ毎夏、相方さんが作ります)に使ってもらえばいいのかな?

夏のサングリアは、白ワインでキリリとしたのがよろしいし
白なら、パイナポーいいよね。(笑)

とりあえず

「相方サマ、よろすく。」との気持ちをこめて
野菜室に収納しました。


おいしいサングリア、楽しみだなあ。(笑)