スタミナ牡蠣味噌鍋 | ぐるぐるうづまき。

ぐるぐるうづまき。

フレブルのうづまき、ときどきごはん。のんびりいきましょう。

元旦の朝は、相方作の雑煮から始まり

夜は、相方作の鍋でした。
ぐるぐるうづまき。-DVC00929.jpg

「スタミナ牡蠣味噌鍋」

牡蠣を使った鍋にしたくて、色々レシピを見たようですが
いまいちピンとくるものがなく、だったら自己流で!
と言うことで。

鰹だし、昆布だし、豆板醤、焙煎にんにく…
ちょっと味噌ラーメンのスープっぽいかも。

知人に教わって、大根を輪切りにしたものを一日天日干し。
それを使ったら、ものすごくスープを吸って
柔らかくジューシーな大根になりました。

天日干し大根は、手軽でおいしくなるのでオススメですよ。

天日干しで水分が出た分、水分の吸収が早いのだと思います。


書きながら…スープにすりごま入れてもおいしかったかなあと思ったりして。

ピリ辛味噌にはピッタリ合いそう。

焙煎にんにくにしたのは、お昼に食べたパスタがそうだったからだそうで、
焙煎されていることで
味に深みが出ていておいしかったです。





元旦は、うづとずっと一緒にいたせいか

ぐるぐるうづまき。-DVC00931.jpg

ごはんを食べていようが、なんだろうが
必ず、マタの間に入ってきます。
うづ、甘えモード全開。

ぐるぐるうづまき。-DVC00933.jpg

ほぼ体の一部。

今日は、知人宅で新年会なので
うづはお留守番。
お出かけまでは、密着してようかな。