雪の少ない冬景色 | 『ほ・ほ~んの結氣膳日記』

『ほ・ほ~んの結氣膳日記』

ストレス社会に生きる現代人の〜心と体と食空間の氣を結ぶ〜『結氣膳(ゆきぜん)』を提唱する『結氣家』です。心豊かな健康づくりのための活動を中心に、都内のホテルやレストランでは『大人の夜会 結氣膳や』のイベントを開催しております。

雪の少ない道でちょっと残念!

スタットレスタイヤに変えて一度も雪道を走っていないなぁ・・・

 

 

 

 

 

 

冷たい空気に目覚めながら・・・

 

 

休眠中の田畑を通り抜け民家に佇む人気のカフェに立ち寄りました。

 

 

 

 

 店内にはオルゴールが流れ、日差しの差す温かいサンルーム、長閑な1軒屋で一息ついて。

 

 

 

お手製のクッキーとりんごのゼリーのお菓子まで頂きましたが

 

 


縄文型クッキーも人気のようです(^^)
 

 

 

 

 

 

この度は、藍染め工房のある老舗の旅館でお食事を頂きました。

 

 

 

 

 

 

石畳を上がると玄関の入り口です。

 

待合には英文字の言葉で書かれた大きな額縁がかけられ、お茶を立てる茶道具やお香も焚かれた和洋折衷のレトロっぽい空間が素敵でした。

 

 

 

 
朴葉焼きに添えられたお味噌が美味しくて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅館の方のおもてなしも温かく、心づくしのお料理を頂きながら、ゆっくりとした静な夜の時間を堪能致しました。

 

 

お陰様で“結氣膳や”の”氣”も養えたかな(^^)

 

 

氣風天先生たちとの至福の時間、この度もお世話になり有難うございました。