こんにちは!

新型コロナウィルスに怯えて人が大勢いる都会に出れない妻を持ち最近の休みは近所をうろつくことしかできず、今日は少し栄えた街中に久々にお出かけできて若干テンションが上がっている まるメガネです。

先日、キンコン西野さんのブログでマスクを買い占める日本人の危機意識は、結果マスクが買えずウィルスを拡散させる人を増やすから1番の予防は皆んなにマスクが行き渡るように多くは買わないこと!って書いてあって、『た〜しかに!!!』って思った。


①マスクを買い溜める。
②おかげでマスクを買えない人が増える。
③マスクを買えなかった人達が咳やクシャミで菌を飛ばしまくる。
④空気中の菌の量が増える。

そもそも自分で予防する以前に菌の出元を塞ぐという考え方は納得!!
視点を変えて解釈すると柔軟な発想って生まれるんだね!



マスク問題は色々考えさせられることはあるけど、今はマスクがないけどマスクが潤沢にあった時と比較するとどうだろう〜とふと思った。

では今マスクが潤沢にあった場合、そもそも皆んながマスクを購入し着用して菌を飛ばさない予防をするのか???


答えがNOだね!


危機意識がない無神経な人はそもそもマスクがあっても変わらず菌を撒き散らす!
マスクなんてしないよね!
こんなに世間が騒いでも平気で大きなくしゃみをするし鼻水をすすっているのにマスクすらしない、どうにもならない無神経な人はゴロゴロいる。
インフルエンザなどのウィルス系の流行は、多分この無神経な人達があちこちで菌をばら撒いているのが原因で正直防ぎようがない。

まさに中国人って、、、最近はそうでもないけど、まだまだ圧倒的に無神経と思う人は多い。
だから予防もしないから世界中に拡散して大変なことになっている。


今は外出はマスクは必須だし、何より国全体が危機意識が持てた!ただ、中国の規制はやり過ぎ!
どこに行ってもマスクをしていないと建物には入れないし、上海ではマスクをしていないとドローンで警告されるみたい。
すげぇ〜国だ!



ちなみに現地情報では電車にマスク+ビニールをかけて通勤する人を結構見かけるみたい。


こんな時にマージャンかい!ってツッコミたくなるけど、予防に対する発想が凄い!!!
笑ってはいけないけど、危機意識の高さという面では最高だね!!!!


ウィルス系の病気の流行予防策はマスクが有無ではなく意識の問題。
マスクが簡単に買える時はどうしても全体の危機意識は薄いし、菌を撒き散らし放題の状況。
無神経な人にとっては最高の環境だね。
そんな時はどうしても予防したところで病気を防ぐことはできない!

今みたいに全体がウィルスについて危機意識を持っていると菌を拡散する原因の無神経な人達が電車で咳でもしようもんなら、周りの人の目が一気に向きプレッシャーを与える。
結果、少しは周りの目を気にしてハンカチは使わないにしろ口に手はおさえるようになる。


自分もだけど、普段はマスクはするけどそこまで手を洗ったりアルコール消毒はこれまでしてこなかったけど、今は結構マメにする。
多分こんな人が多いから、菌を体内に入れる前に未然に防げていると思う。


マスクが結果的にあらゆるところでなくなったことは、【危機意識を芽生えさせた!】という意味においてはよかったのかもしれない。
マスクがなくならなければ、多くの人が危機意識を持たないし、手を洗うという当たり前のことはしなかったと思う。

本来、1月からインフルエンザが全国各地で広がるタイミングで新型コロナウィルスが問題になったことでの危機意識を持ったことでの結果、インフルエンザ発症率が過去大きく下回っている。

いつまで続くか?わからないけど、危機意識が薄れた時に、また沢山の感染者が生まれるんだろ〜なと思う。
危機意識が薄い=無神経な人達が菌を撒き散らす!


ビジネスでも大切だけど、常に危機意識を持つことは確実に結果となるということが今回証明されたような気がする。