金曜日の夜に急遽入院した私。
そーいえば、披露宴の時のジェルネイル落としてない!
と気づいたのは土曜日になってからでした。
ジェルネイルの装飾も色々つけてたから
完全に金属入ってる~~~
→金属が入ってるとCTとかMRIの画像検査ができないそうです
急遽、披露宴前に自宅にきてもらった出張ネイルサロンに連絡して
病院までジェルネイルをオフしに来てもらえないか交渉。
快く承知してくれたので助かりました~
土曜日のお昼すぎにネイルをオフしてもらい
ホッと一安心。
その後、大部屋に移動。
同室は切迫流産の妊婦さん2人と
帝王切開で出産したばかりのママさんの4人でした。
社交的ではあるけれど人見知りの私。
正直自分は妊婦さんでもないし
大部屋でいろいろと聞かれたらどうしようかな…
と思っていたけど、その心配は全くありませんでした。
というのも、みなさんカーテンは常にしまっていて
お友達付き合い?のようなことは
ほっとんどなし。
私にとっては気が楽でした。
病院は基本土日は検査とかはお休みとのことで
この2日間はひたすら暇。
オット殿の帰国日は決まってないし
私の退院日も決まってないし
不安の中はじまった入院生活でしたが
日曜日になると出血もだいぶ減ってきて
お手洗いに立たないと出ないほどになりました。
体温はずーっと微熱。(入院前から)
病院のご飯はそこそこおいしいし
看護婦さんも優しいし
前回流産手術で入院したから様子もわかってたしで
この2日間でだいぶ気持ちが落ち着いたかな。
でも暇な時間はインターネットでいろいろ調べたっけ。
2月25日(月)。
朝ご飯の後、すぐに血液検査の注射。
この日はMRI検査の予定だったけど
何時に呼ばれるかは混み具合によってとかだそうで…
じゃあなんで予約とかいるの~?と疑問に思いつつ。
10時過ぎの回診で血液検査の結果をきくと
hcg値は1496。
下がれば下がるほど良いと先生に聞いていたので
嬉しくなる♪
先生も
『基本はこの数値が下がれば腫瘤も小さくなるんだけどね。』
と言ってくれて喜んでいたのに
『でもまぁイレギュラーなことも山ほどあるから!
あなた自体がすでにイレギュラーだし!』
的なことを言われる…
ひーどーいーーーーーー
結局検査に呼ばれたのは17時。
MRI検査室に行って服を着替えて
看護婦さんからいくつか質問を受けました。
なかでもすごく聞かれたのは
「体内に何かの治療後などで金属が入っていませんか?」
「喘息と診断されたことがあるんですよね?」
この2点。
金属についてはMRIは磁気が強くかかる検査なので
金属が入ってると機械にひきつけられてしまって危ないそう。
ボールペンなんて持ち込んだ日には
ヒュンッと飛んでいってしまって壁に刺さる危険もあるとか。
こわっ
ジェルネイル落とせて本当に良かった~
喘息については画像を映すための造影剤が
喘息を引き起こして危ない可能性があるんだとか。
検査中は耳栓をしました。
とっても大きなうるさい音が鳴るかららしく
耳栓をした上にヘッドホンをさせられたよ。
おかげでうるさくはなかったけど
先生からの指示も聞こえにくかったんですけどもー!
それから造影剤に副作用が出る場合があるって
同意書に書いてあってビクビクしていたんだけど
出ちゃいました、副作用。
といっても、とても軽いもので
蚊にさされたみたいなできものが2つ。
これがホント蚊にさされたみたいにかゆい!
検査終わった後、看護婦さんに
『何か変わったことはありませんか?』
って聞かれて
「なんかかゆいです~」って言ったら
結構な勢いでその場所を探されて…
なんでそんなに必死なんだろう?ってこの時は思ったんだけど
この造影剤がのちのち重要なものなのだと知ることになります。
また別で書きます!