2月5日に退院してからは
2月9日の披露宴にむけて準備のラストスパート!!
とはいえども
出歩くことは禁止されてたし、安静指示が出ていたので
部屋でひたすらなるべく動かないように作業を進めました。
細々といろんなことが終わってなくて
安静と言われたこの身体でよく準備を終えたよな~と
自分でも後からちょっと感心したぐらい。
いろんなものを作っては切って仕上げて
パソコンにかじりついて装飾指示書も何枚も作った。
持ち込みで飾り付けしたいものがすごく多かったし
ウェルカムスペースにこだわりを持っていたら
これがすごーい大変だったなぁ。。。。
それからネイル!
入院中はもちろんネイル禁止だし
披露宴前の3日間はお出かけできないし
ネイルは前日に自分でやるしかないかなと飽きらめてたけど、
入院中にお友達からメールで
『今は出張ネイルサロンもあるよ!』と教えてもらって
即検索→自宅近郊で出張ネイルサロン発見→即コンタクト!
という感じで、どうにか披露宴前日に自宅で
ジェルネイルをしてもらえることに♪
前日は荷物搬入があるけれど私はどうせいけないし
妹が荷物搬入を手伝ってくれると言ってくれたから
お言葉に甘えて私はその間自宅でネイルをしてもらいました。
これがまたさらに気分転換になったしやって良かった◎
爪がかわいいとテンションがあがる↑↑
普段ネイルはしないし、半ば諦めてたから余計に嬉しかった。
荷物の搬入はできない私なのに
快くネイルをすることを許してくれたオット殿と妹に感謝…。
どうにか準備も終えて迎えた当日朝。
披露宴自体は13:30~だったのでわりとゆっくり。
それでも花嫁はヘアメイクがあるので12時には会場入り。
当日荷物という荷物は全部オット殿に持ってもらい
階段はなるべく使わないで会場まで行きました。
なんせ、まだ出血があるから
漏れないように無理しないように……
プランナーさんとヘアメイクさんは
私の身体のことを知っていたので
(何かあってはまずいので、切迫流産になった時点で知らせてあった)
とにかく私の身体を気遣ってくれました。
『絶対に無理をしないこと』
これだけを約束させられて、当日を迎えたんだったな。
会場についてエレベーターが開いた瞬間!
私が何度も想像妄想してたウェルカムスペースが広がってた。
プランナーさんと当日の会場キャプテンが出迎えてくれて
想像通りというか、想像を超えたー!!って感じで
キャーキャー言ってしまった♪
装花も想像以上!
一生懸命作ったメニュー表もドリンク表も
ゲストテーブルに置かれていて
アトリエみちくささんにオーダーした紅茶の席札も
かわいくちょこんと置いてあった。
何もかもかわいい!!嬉しい!!!
当日はこればっかりだったな~
始まったらもうあっという間!
楽しい嬉しいありがとう幸せ…
もうただただそれの繰り返し。
準備期間は悩むことも多くて、オット殿と喧嘩したりもしたけど
先輩花嫁のお友達から
『当日はとびっきり幸せな時間だよ!大丈夫◎』
って言われてた。
その言葉、本当だったよ~!!!!
アドレナリンが出ているせいなのか
痛み止めを飲んでいるせいなのか
当日は痛みを感じることもほとんどなかった。
お色直しで退場した瞬間に
トイレにかけこんで出血チェック!とかもしたけど
出血もあまりなかったから助かった~
とにかく楽しく楽しく時間はすぎていって
2次会まで無事に終えられた。
オット殿とお友達、家族、スタッフさんのおかげもあって
1日楽しく終えることができた本当に幸せでした。
帰りのタクシーの中で
オット殿と2人で
「披露宴、やってよかったね♪」って言い合えたのも
すごく嬉しかったな。
2次会でスタッフをしてくれたお友達から
3次会のお誘いもあったけど
お酒は飲んじゃだめだったし
体力的にこれ以上の無理もできないので
すごく申し訳なく思いながら断ったのは悔しかったな。
元気な身体だったら…って。
でも帰宅してから、ものすごーく喉が痛くなって
しゃべれないほどにまでなったから
結果行かないで正解だったのだけどね。
あぁ、今思い出してもひたれる位、本当に幸せな1日だったな。
披露宴を終えて2日間身体を休めて火曜日。
2月12日。
流産手術後から1週間目の検診。
内診では術後と同じように
『子宮内は奇麗になっています。問題なさそうですね』とのこと。
病理検査(子宮内から取り出したものを検査して
流産の原因を確認する検査)でも
『胞状奇胎などでもないし、正常妊娠でした。
(=よくある初期流産であった)』
とのこと。
これで、本当に終わり。
今回産んであげられなかった赤ちゃんに
ごめんねと思う気持ちもあったけど
また戻ってきてね。と思うようにした。
診察が終わって思ったこと
「早く生理がこないかな~!」でした。
生理が2回来たら、また妊娠許可が出るし
私も早く赤ちゃんにもどってきてほしかったからね。。。