こんばんは☺️
まんまるまるちゃんです。

旅行会社に勤めていました✈️
お出かけ大好き💕

主人の転職で

小学生 ちびまるウシシ

3歳になったみにまる歩く

2024年に都会から淡路島へ
※私のお知り合いの方いらっしゃいましたら どうか知らないふりしてください🙏🙇‍♀️ 
 意識すると記事が書けなくなるタイプ
笑い泣き

週末、どこにおでかけしよう?
そんなときにぴったりの 

  神戸・親子おでかけコース 


バスに乗って、明石海峡大橋を渡りながら小さな旅気分🎵



淡路島に引っ越してきて小さかった頃は、

外出も一苦労でしたが、大泣き大泣き

最近はすっかりお姉ちゃんになってきて、

バスのおでかけも楽しめるようになってきました😊


目的地は、ハーバーランドのシンボル

  「ディンドン」「こどもっちパーク」


どちらも 

“ピタゴラスイッチ” 

大好きな子どもにぴったり!
動く・転がる・音がなる仕掛けに、みにまる立ち上がるも夢中でした😊

神戸駅すぐの屋内施設だから、雨の日のおでかけにもおすすめです☂️
木のぬくもりに包まれながら、親子でゆったり過ごせました🍀指差し飛び出すハート

🎶第一の目的地:神戸ハーバーランド「ディンドン」


最初に立ち寄ったのは、ハーバーランドのシンボル、
ボールマシーン 「DinDon(ディンドン)」。




カラフルなパーツの中をボールが転がりながら奏でる音が心地よく、
大人も子どもも思わず見入ってしまう仕掛けです✨
平日は人も少なく、ゆっくり見られておすすめ爆笑




🧩第二の目的地:HDC神戸「こどもっちパーク」



神戸駅からすぐ、HDC神戸の10階にある

「こどもっちパーク」。

👉 公式サイトはこちら

木を基調としたあたたかみのある空間におねがい
人工芝が敷かれ、天井も高くて開放的✨



すべり台やボール転がし、
体を使って遊べるスペースがたくさん爆笑飛び出すハート



ピタゴラスイッチが大好きなみにまる立ち上がるは、
ボール転がしコーナーに夢中でした。昇天
自分でパーツを組み合わせて、転がるコースを作る姿に成長を感じて…おねがいおねがいおねがい
見ている私まで嬉しくなりましたニコニコ飛び出すハート


🌍ピタゴラスイッチ好きにおすすめ!

おうちで遊べる「クーゲルバーン」


実は以前、万博のセルビア館でもピタゴラスイッチのような展示に夢中になっていたみにまる👇
(→ セルビア館の万博レポはこちら )

そんなボール転がしが大好きな子にぴったりなのが、
おうちでも遊べる木製おもちゃ「クーゲルバーン」です🎵


木のぬくもりとシンプルな仕掛けが魅力で、
遊びながら“考える力”や“集中力”も育つ??!✨


  まとめ:神戸で遊びと学びの親子時間


・音と動きが楽しい「ディンドン」⇨無料
・木のぬくもりあふれる「こどもっちパーク」

この二つをハシゴすれば、

“ピタゴラスイッチ好きな子”も“ママの癒し時間”も叶う1日になります♡


週末や雨の日のおでかけ先にもおすすめですよ😊


気軽にフォローやいいね!
とっても嬉しいです☺️💓

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました😊🌈