82センチ巨大ミャクミャクが当たった話🤭
スタンプ帳がもっと楽しめるグッズをご紹介❣️
小学生の暑さ対策私も同じの買いました
こんばんは☺️
まるちゃんです。
旅行会社に勤めていました✈️
お出かけ大好き💕
主人の転職で
小学生 ちびまる
3歳になったみにまる
2024年春に淡路島にお引越ししました🕊️
🌟🌟みにまるの寝る前のひとこと。🌟🌟
昨晩、寝る前に3歳のみにまるが
ふとこんなことを言いました。
「みにまるは、大きくなったらむらさきのプリキュアになるの」
「あおいちゃん(お友達)はピンクのプリキュアね」
「ママもピンクのプリキュアね♡」
……いや、ママもう大きいけど……
プリキュアになれるんでしょうか?😂笑
みにまるにプリキュアを見せたことがありません笑笑!
園でお友達に教えてもらったのかな。🤭
癇癪やぐずりとなかな大変な3歳児ですが、
こういう日常のひとことが、毎日の癒しであり、笑いであります!🤭😆
夏だー!川遊びデビューします!
そんな、全力で“今”を楽しむこどもたちと、
この夏☀️は初めての「川遊び」にチャレンジすることにしました!
きっかけは、
川遊び大好きな親戚家族からのお誘い。
毎年とても楽しそうにしていて、今回はついに我が家もご一緒させてもらうことに。
とはいえ……
実は私、ちょっぴり怖がりでして😅
毎年夏になると、川の事故のニュースも耳にしますよね。
流れの速さ、急な深み、滑りやすい石、冷たさ。自然には想像以上の力があります。
だからこそ、初めての川遊びは、しっかり準備して、安全に、楽しく!をモットーにしたいなと思っています。
経験こそがいちばんの学び
もし、ちびまるやみにまるが大きくなって、
お友達と川や海に行く機会ができたとき。
「どんなことが危ないのか」
「どうやって自分の身を守るのか」
それを体験を通して知っておくことは、きっと将来の安心にもつながるはず。
もちろん、今回も無理せず安全第一。
できる範囲で、川の自然にふれてみたいと思っています✨
安全のために購入したアイテム
今回、まず最初にそろえたのはこの2つ!
✅ マリンシューズ(家族全員分)
✅ ライフジャケット(大人も!)
※出費でしたが一度買えば毎年つかえるもんね。
どちらも、川遊びベテランの親戚が
「これは間違いないよ〜!」と教えてくれたメーカーのもの。
マリンシューズは普段の靴のサイズとちょっと違うことがあるので、ネットで買うときは口コミをよく読むことがポイントだそうです◎
できれば、店舗で試し履きできると安心ですね!
この夏、五感であそぶ!
こどもたちには、川の音、冷たい水の感触、石のごつごつした感じ、風のにおい——
五感をフルに使って自然を楽しむ体験をさせてあげたいなと思っています。
というか、
私も全力で楽しみます🤭💪
大好きな親戚たちと一緒に遊べるのもうれしいし、
家族みんなでまたひとつ、夏の思い出が増えるといいな。