「 サル 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " サル "

 

監督 葉山陽一郎

出演 大森南朋

   水川あさみ

   古舘寛治

 


 あらすじ、ネタバレ御免

 

 東京都板橋区の駐輪場で女子高生が

 サルに襲われ負傷

 このサル

 製薬メーカー信栄薬品工業の生物化学研究所で

 実験用に飼われていたインド産アカゲザルと判明

 

 

 2001/08/19 1:28 PM

電車の中でビデオ撮影する栗田佑介

栗田と福家稔 大森南朋 井藤和人 小杉博久 は

医療法人社団 共成診療所

医療ボランティアに参加

井藤和人は前にも経験あり4人を誘った

謝礼の相場は1泊2万

今回は その倍貰えるかも

 

 

共成診療所 所長 大倉範雄 が治験の説明

今回は動物実験の後に行われる第I相試験

薬の安全性などを明らかにするのが目的

 

信栄薬品工業 開発本部臨床1課 山瀬学 が説明

本治験薬AKW1127は

アルツハイマー型老年痴呆症の治療薬

入院期間は5泊6日

1日1回の投薬で

様々なデータを採る連続投与試験を実施する

動物実験の副作用として

時に(0.1%〜5%)精子の増加

稀に(0.1%以下)ジャンピングが見られた

 

共成診療所 管理課課長 岡谷拓実 が契約について確認

契約書に署名して 入院は1週間後

 

 

 8/26 6:25 PM

 入院棟受付

福家稔 大森南朋 井藤和人 小杉博久 栗田佑介 入院

 

 入院棟 4F

2人部屋

福家稔の同室者古舘寛治(38歳)は30分程遅れて入室

 

古舘寛治は治験の常連

バンド仲間と参加

 

 7:01 PM

食堂で夕食

共成診療所 管理課課長 芳賀義則が確認

明日起床したら採尿するように

 

 11:00 PM

消灯

 

 

 8/27 7:15 AM

採尿

共成診療所 管理課 水川あさみが確認

 

 投薬前検査

血圧測定

心電図測定

 

 『第1回投薬』

 関東扶早大学病院 第1内科医師 男谷浩一

 9:00 AM

静脈注射

治験者の1/3〜1/4はプラセボ

 

 9:30 AM 採血

これから1時間おきに採血なので留置針を入れる

 

 

 『第2回投薬』

 8/28 9:08 AM

 

 

 8/29 1:16 AM

奥の部屋(405号室)で何かあった?

治験者の意識が朦朧?

水川あさみが予想した事態?

 

405号室の治験者はいなくなる

 

でも

治験は続行

 『第3回投薬』

 

 

 8/30 8:42 AM

 『最終投薬』

 

501号室で叫ぶ声 暴れる物音

副作用?

 

 

 8/31 1:15 AM

栗田佑介が暴れる

 

 

大森南朋 井藤和人 はプラセボ投薬治験者だった

6日間の治験終了

 

帰宅途中

小杉博久が殺傷事件を起こす

 

深夜

福家稔は街を徘徊した後 錯乱状態となり

大手門から東御苑に侵入しようとし左膝を負傷

 

 

井藤和人は隠し撮りしていた治験のビデオを

海外の映画祭に出品

作品は高い評価を受け グランプリを受賞

 

 

 

   


 

 

   治験者はサル並

   金が貰えるだけ

   有り難いと思いなさい

 

   人権とか尊厳とか騒ぐから

   副作用の治験が行えず

   日本での新薬開発は進まない   

 

 

   勿論僕は

   そんな実験には参加したくないが

   自殺志願者とか

   死刑囚とか

   国民の為に役立つ実験に参加させて

   役立つ死に方をさせたらいい     

 

 

 

 

2003年 日本映画 103分