「 曇天に笑う 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " 曇天 "

 

監督 本広克行

原作 唐々煙

出演 曇三兄弟

   新政府の番犬五匹

   風魔一族

   大蛇

  

 

 明治維新以降

 日本国内は急速な欧米化により

 不満を待つ士族の反乱など

 多くの犯罪がはびこり

 混乱の時代ほ迎えていた

 

祭り

逃げる男 追う曇次男曇三男と警察

逃げる男を曇長男が叩きのめす

 

曇長男は指図されるのが嫌い

曇長男は ここの独裁者

 

 その地には三百年に一度 曇天の空が続く時

 人々に災いをもたらす"大蛇の器"の伝説があった

 

 千二百年前

 大蛇は この地に生まれ天に昇った

 天を覆い恵の雨を降らせた

 しかし不気味な姿をした大蛇は

 人間に嫌われ追いやられた

 感謝を忘れた人間を大蛇は憎み 呪いの大蛇となった

 

  ***

 新政府は琵琶湖に浮かぶ脱獄不可能な監獄に獄門處を作り

 犯罪者達を容赦無く送り込んだ

 

 獄門處の独居房には厳重に幽閉された風魔小太郎

 彼は新政府によって滅ぼされた忍び集団の長であった

 

 琵琶湖湖畔には代々続く曇神社があり

 そこには大蛇の伝説の鍵となる二本の守り刀が

 御神体として祀られていた

 

曇神社の掃除をする金城白子は居候

食事も作らされてる

家事全般全てやらされてる

 

彼は政府の弾圧から逃れた風魔一族

それを知ってて曇長男が助けた

 

 *

最近ずっと曇天続き

岩倉具視が東京から来る

 

今年で丁度三百年

"大蛇の器"の発見及び殺害による大蛇復活阻止を目的に作られた

岩倉具視の直属部隊"新政府の番犬"こと

"ヤマイヌ"の指揮を執る為に来た

"ヤマイヌ"の隊長は安部晴明の子孫安倍蒼世

 

大蛇を封印出来るのは

阿部家を中心とする鷹峯家 武田家 犬飼家 永山家 の家系と

その盾となる曇家の末裔のみ

 

 *

滅びかけの忍び風魔一族は

"大蛇の器"を探しを捧げ大蛇様を復活させて

新政府を転覆させる計画を進めていた

 

風魔一族は獄門處を占拠

 

 *

なんと

曇次男"大蛇の器"だった

 

金城白子が本性を現す

彼は風魔小太郎の双子の兄弟

風魔は代々大蛇の眷属

曇長男に重傷を負わせ曇次男獄門處にお連れする

 

曇長男獄門處に乗り込む

傷が痛むので本調子じゃない

 

"ヤマイヌ"5匹も乗り込む

風魔一族を大量虐殺

 

曇三男も来る

 

阿部風魔小太郎を斬り殺す

 

曇次男は大蛇変身寸前

曇長男二本の守り刀曇次男から大蛇を追い出す

風魔白子は改心

大蛇の中に消える

 

オンキリキリバサラバサラ

曇三兄弟が大蛇を封じる

空が晴れる

 

嘘みたいな青空にみんな笑う

めでたし めでたし

 

 

 

   

 

 

 

   漫画の実写版アクション映画

   ほぼ男しか出て来ない

 

 

   曇天でも笑うが

   やっぱり

   晴天だと

   もっと笑う

 

 

 

   紫外線過敏症とかで曇天が好き

   と言う訳ではないらしい

 

   

 

 

2018年 日本映画 94分