「 質屋 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " THE PAWNBROKER "

          = 質屋(の主人)

 

監督 シドニー・ルメット

音楽 クインシー・ジョーンズ

出演 ロッド・スタイガー

   ブロック・ピーターズ as ロドリゲス

       セルマ・オリヴァー

       マルケータ・キンブレル

   ジェラルディン・フィッツジェラルド

 

 

草原で遊ぶ少女と少年

川で水を汲む女性ルース

木陰で本を読む男性

木陰で寛ぐユダヤ教徒の老男女

幸せな家族のひと時に恐怖の影

 *

  *

郊外の建売住宅地

庭でうたた寝するロドス

ベランダで寛ぐ義妹夫婦

家から出てきた姪ジョアン

ロドスは義妹家族の家で暮らし

ローンも払っている

 

ロドスの妻ロースが死んでもう直ぐ25年

今のロドスは偏屈ジジイ

 

 ***

ロドスはニューヨークの片隅の質屋の主人

 

母と2人暮らしのプエルトリコからの移民ヘスス

ロドスの助手になって まだ2週間

 

質屋には貧乏人が次々と来る

ロドスは無口、元大学教授

ヘススはお喋り うるさい

 

質屋のオーナーのはロドリゲス

質屋は赤字だが問題なし

税金対策などなどの隠れ蓑

 

 

近所に出来た社会福祉施設のジェラルが挨拶に来る

賛助のお願い 寄付金ちょうだい

 

 

質屋にロドリゲスからの大金が入る

それをヘススは昔の悪仲間に喋る

それを知ったアウシュヴィッツでの恋人セルマ

 

 

アウシュヴィッツで殺された友人

その時ロドスはもそこにいた

その友人の妻マルケータ

ロドスは彼女を喜ばせに時々泊まりに行く

 

 

ヘススは昔の悪仲間と

質屋から金を盗もうと・・・

 

 

 

   

 

 

 

   アウシュヴィッツで

   多くの悲劇を目にしながら

   何も出来ずに

   生き残った質屋のオヤジが

   アウシュヴィッツの外でも

   色々の汚い裏側を目にして

   悩む

   最後まで悩む

 

 

   変化が少なく地味

   悩む老人の日常は退屈

 

   

 

 

 

1965年 アメリカ映画 116分 制作費50万ドル

 ベルリン国際映画祭 男優賞受賞