「 小説家を見つけたら 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " finding forrester "

 

監督 ガス・ヴァン・サント

出演 ショーン・コネリー      *小説家フォレスタ

    F・マーリー・エイブラハム *私立高の教授

    アンナ・パキン       *私立高の学生

    バスタ・ライムス      *ジャマの兄

     エイプリル・グレース   *国語の先生

      ステファニー・ベリー  *ジャマの母

        マット・デイモン  *フォレスタの弁護士

 

 ***

街角でラップを歌う青年

 

 ***

文学小説が好きなジャマ

16歳の高校生

 

ジャマは国語の成績だけは ずば抜けていい

でも友人にはナイショ

成績がいいとからかわれる

 

 

ジャマは街角の公園で友人とバスケ

それを窓から双眼鏡で覗く老人

 

老人は20年以上前からユーレイのように街を覗いてる

何者かはみんな知らない

ヤバい奴だとの噂もある

 

 

ジャマは友達に けしかけられて

肝試しに老人の部屋へ忍び込む

本が沢山

老人に見つかる

慌てて逃げてバックを置き忘れる

 

翌日、バックが窓から

ジャマに向かって投げ落とされる

 

バックの中には

ジャマが書いた詩とか小説の類を書き溜めたノートが数冊

それらが全部赤ペンで添削されてる

 

 

ジャマはもう一度老人の部屋を訪ねる

門前払い

 

もう一度老人の部屋を訪ねる

門前払い

自分の書いた原稿をドアの前に置いて行く

 

 *

ジャマに有名私立高から

転入しないかと誘いが来る

学費は免除

バスケ部も強い

 

 *

ジャマはもう一度老人の部屋を訪ねる

入室を許される

印象はやつぱイカレたジジイ

原稿を返して貰う(添削済み)

 

 

ジャマは私立高を見学

案内係の学生アンナ

 

エイブ教授の授業も受ける

  ↑ (小説家を目指して挫折して屈折した)

題材はフォレストの処女作

その作品で名声を得たが それ以降50年間作品なし

古い本に写真が載ってる

  (かなり若い頃の写真だが)

あのイカレたジジィだ・・・

 

 

 

   

 

 

 

     第1稿は考えずに心で書け

     頭はリライトで使え

 

 

   イカレたジジィが

   才能ある青年との交流で癒される

 

     アル・パチーノ主演の

     「 セント・オブ・ウーマン 」

     と似た流れで

 

   癒されたジジィは

   将来ある青年を救う

 

 

   地味で長い映画だけど

   退屈はしない

 

 

     エンド・テーマは

     2年前に公開された

     「 ジョー・ブラックをよろしく」と同じ曲

 

 

 

 

 

2000年 アメリカ映画 136分 制作費4,300万ドル