「 もうひとりの息子 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " le fils de l'Autre "


監督 ロレーヌ・レヴィ
出演 エマニュエル・ドゥヴォス
   アリーン・オマリ


イスラエル
アルアビブ郊外の仮設空軍基地
国防軍入隊検査を受けるヨセフ18歳
それほど深い考えもない今時の若者

父アロンは国防省勤務の大佐
国防軍内では名の知れた人
母エマニュエルは医師


兵役は3年
入隊までは友達とのんびり過ごす
友達もみんな兵役の歳


が、問題発生

ヨセフの検査の結果
血液型が両親と合わない

再検査
やっぱり合わない


エマニュエルが浮気した?
断じてそんなことはない


出産は'91年1月23日のハイファ
それは湾岸戦争が始まった1週間後
ミサイル攻撃を恐れ
病院は赤ん坊を安全な場所へ移した
そこには もう一人赤ん坊がいた

赤ん坊を取り違えたかも


2週間後
エマニュエルとアロンは
ハイファの病院へ

病院にはもう1組の夫婦アル・ベザズ
彼らは西岸地区のパレスチナ人

アル・ベザズ夫人は
エマニュエルと同じ日に子供を産んだ
その子の血液型はアロン夫婦と一致する


2人の子供は取り違えられた
DNA検査がそれを裏付けた

この問題についての処理は
内務省の管轄
いずれ連絡が行く
選択肢についてとか


父親にとっては
イスラエルと
パレスチナは
敵国

母親にとっては
イスラエル人も
パレスチナ人も
子供の母親・・・



   息子



   人種隔離
   人種による優劣

   両方であることが
   許されない社会

   自分はどっちに属するのか
   息子はどっちに属するのか


    アラブ人なのに
    割礼を受けた気分はどう?

   宗教も絡み
   日本人の理解を越えて
   事態は深刻


   憎むべき相手は誰か
   誰かを憎むべきか


 息子


2012年 フランス映画 105分 制作費270万ドル
 東京国際映画祭 グランプリ、監督賞受賞



 テルアビブ