学校に行けるようになり、日々達成感に満ちた表情をしている娘ニコニコ



大きく見れば色々なものがいい方向に向かっているのかもしれませんが、課題がまだ1つ。



それは、「感情のコントロールが苦手」ということ。



思い通りにならなかったときの癇癪が時々ありますガーン



スーパーに買い物に私と一緒に行くと言っていたけど、予定を中止にしたとき。



買い物に自転車で行くと言っていたけど、雨が降ってきたので車で行くことに変更したとき。



週末のお出掛け先が自分の行きたいところではなかったとき。



そういうことで、怒ります。



周りからすれば理由は些細なことに思えますが、その背景には本人としては、ずっと朝から楽しみにしていた、などの気持ちがあったのでしょう。



頻度は、月に1〜2回くらいかな?

(春休みはお友達と遊ぶ機会もなく気持ちが満たされないからか?もっと多かった)



思い通りにならないときに毎回怒るのではないので、そんなに頻度は多くない?のかな?



癇癪を起こすと、何をするか。



最近は、書いていたマジックを画用紙に何度も叩きつけ、マジックの先が曲がってしまったり。



アイロンビーズの箱を床に投げつけ、中身を散乱させたり。



手に持っていたおもちゃを噛んでみたり。



ボディクリームを洗面所の床に塗りたくったり。



こういうときに、あぁ発達障害だよなぁと改めて思うのです。



癇癪は困るし私も対応にエネルギーを使いかなり疲れるのですが、まだ救いなのが、危険なことや他の人がすごく嫌がることはやらない、ということ。

(それでも嫌ですけどね



アイロンビーズのボックスはひっくり返すけど、弟が頑張って作っている途中の作品は壊さない。



私が数日かけて30種類のビーズを色分けしたケースにも手を出さない。



さらに救いなのは、こういう最中でも会話が通じること。



この間は私が、



「ボディクリームはなぜ床に塗ってはいけないか答えてくれる?ムキー



と話しかけると



「滑って転んで危ないからムキー



と答えていました。



床暖が敷いてあるフローリングに水をこぼした時は、



「床暖が壊れるから、拭いてくれる?ムキー



と言うと



「、、、わかったムキー



と素直に拭き始めました。



頭では理解しているのでしょうね。



バセドウの亢進状態のときもイライラ大爆発していたけど、ようやくバセドウの数値とは関係なく癇癪は起こるのだと、最近わかりました。



それに、バセドウの時の方が「会話が通じない」状態になり、どこまでヒートアップするのかわからないので私も本当に怖いです。