おうちで聞けるメリットはやっぱりある #休日の過ごし方は | まるまるアロマ

まるまるアロマ

* アロマとハーブの教室を主宰するパンダ3号のブログ *

アロマなど自然療法の教室を主宰する まるまるアロマ パンダ3号のブログですパンダ
ブログ内容は…自然療法・芸術鑑賞・地球にやさしく・食が主。基本毎日更新。
はじめましての記事はこちら

 


今日の話題はコレ。

休日の過ごし方は

先週末は


【アロマ大学2023 Vol.4 オンライン】

AEAJ Greetings 4
 

zoomで参加しました。

 

AEAJ GREEN TERRACE (aromakankyo.or.jp)

↑グリーンテラスの設計をされた
隈研吾さんのインタビュー
(建築と植物・環境・香りについて
実に興味深かった)

 

禅とマインドフルネス
(感想は書ききれない位ある)

お休みの日に
おうちでゆっくり学びの時間。

雪の前、とても寒い日に。
おうちでぬくぬく

話が聴けるのはとってもいい。

 

もちろん。
実際にグリーンテラスに行って
香りをかぎ、木を感じるのもとってもいい。
 

どちらにもよさがあるなあ、と。

 

 

私も

インプットばかりしていないで
アウトプットもしないと…と
考えています。

 

 

おまけ
以前に行ったグリーンテラスの写真です。

 



 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

ニールズヤード公式楽天店へのリンクです

 

アロマと言えばラベンダー。
初心者さんから上級者さんまで

やっぱりラベンダーが便利。