イヌがチルる話2~色々聞かせた結果~ | まるまるアロマ

まるまるアロマ

* アロマとハーブの教室を主宰するパンダ3号のブログ *

こんにちは。

まるまるアロマ
ホリスティックライフスタイリスト パンダ3号です。 

イヌが”チルる”音楽とは、の続きです。
前記事はこちら(イヌがチルる話1)リンク予定
「イヌがチルる音楽は”レゲエ”と”ソフトロック”」

うちの子だから。
古くからまるまるアロマを知っている方はきっと。ディズニー関連を想像すると思います。

私もそう考えていました。
(何なら赤ちゃん向けのベビーマインあたりのオルゴールなど)

でも違ったんですよ。


サブスクやらユーチューブやら音だけ映像付きなどなど色々試した結果。
うちの子が一番チルるのは…
millennium paradeとKing Gnu でした!
全ての曲を常田大希さんが作っているので
彼女は常田さんファンということになりましょう。
調べるとどうやら彼はイヌ好き。
イヌ好きが作る曲はイヌが好きなのか???


まあ。
理由はわからないのですが…音楽をかけるだけで。
興奮して吠えていても
スンスン言っていても
落ち着くの。
落ち着くまでの時間はその時によって違うけど、とにかく助かる。
ありがたすぎる。
(もちろん抱っこはしまくっていますがそれ以外にね)

落ち着くだけじゃなくて高確率で寝る。
 



トータルで一日8時間位かけてた時もあるんじゃないかな、という位笑
(予防接種後の安静にしなくちゃいけない時なんかにね)



試しにランダムでかけたところ…

他のアーティストのところで突然吠える、というわかりやすさ。
(信じられないでしょ?でも本当だからしょうがない)

夜、寝付けない時はもちろん。
眠いのにもっと遊びたい(体力と気持ちのバランスが悪い)午後にも。

もう寝たな、と曲を止めると顔を上げてこっちを見る、というね。
そういう時は「ごめんなさい」と再生ボタンを押します。

ちょっとしたお留守番には映像も取り入れています。
(ライブ映像が一番効果があるかも…謎…)


 


あなたのおうちのワンさんは、どんな音楽でチルりますか?
色々聞かせると面白い発見があるかもしれませんよ。


おまけ
ちなみに。
寝かしつけに成功した他の曲?音?は…
◎映画『ムトゥ 踊るマハラジャ』の最初の曲
◎『ドキュメンタリー”自由の声”が消えゆく世界で』の曲?ナレーション?
△映画『ボヘミアンラプソディー』の何か
△ニールヤング

×『ファンタスティック・ビースト』…動物の鳴き声がダメかも
×ディズニーのオルゴール曲
他も色々ダメだったけどあんまり書かない方がいいですよね、きっと。

成功した曲に共通していることはまさかの”髭”
研究の余地はありそうです笑

 

 

 


一番聞いているかも。
私もすごく好き。


 

 

うちのイヌ。
勝手にスマートフォンを操作して『飛行艇』をループ再生してた。

 


ライブのブルーレイが自動ループ再生で助かる…。

 

 

 

 

 

お花もムトゥ、と咲く!


※あくまで個人の感想です!