東京です6 | 60代からの生活

60代からの生活

還暦を迎えてから始めた自分の生活の覚え書きブログです。

火曜日の雨が止みやっとお日様の見えた水曜日。

長〜い付き合いの友人と銀座三越のアクアリウムを見に行きました。










とにかく美しい!
大量の金魚。新種?
頭にコブのあるのやら優雅な尻尾?のある金魚。
かなりの種類の金魚が雅なガラス器に入って美しさの競演でした。
以前は日本橋で催していたのかな?
今回はネットでチケット購入してすんなり入場出来ました。
この日に会った友人、家族介護をもう10年以上になります。
いちど北海道にお呼びしたくても遠出は難しい境遇です。

翌日は又々怪しい雲行き。
そんな天気の中、横浜時代のご近所付き合い長いママ友2人に会いに以前住んでた所へ。
東京の娘宅からは1時間半の道中。
もう往復グリーン車利用しました。
この御二人も介護要員でやはり遠出が難しい。
以前も書きましたが専業主婦の私達って介護要員になりやすいんですよね。
子供達がやっと終わると誰かの面倒が周ってきがち。
そんな友人達とくだらないバカ話をしたり昔話や誰それの噂話、1番ストレス発散になりますね~。
東京から昔住んでいた横浜に来るとやはり丁度よい。人混み、都内程でないのが良い。
北海道はスカスカですがねニヤニヤ
今回は横浜土産の「クルミっ子」購入出来ず。(本当は鎌倉ですが)なんだか益々人気が出て裏技がきかなくなりました。

土曜日には帰宅する10泊、日中はほぼ旧友達と遊んでそれ以外はハウスキーパー業。
かなり疲れて来ました。
あと少しで静かな生活に戻ります。
怒涛の10日間です爆笑
金曜日最後の日は北千住に出てトップスのケーキを購入します。
北海道で買えないんですよね~
色々と手に入らない食品を買い込みました。
最後は行商のおばちゃん滝汗