走行中の諸注意(その2)でございます | 宇宙一ぬる〜い走行会、復活!!

宇宙一ぬる〜い走行会、復活!!

伝説()の走行会が帰ってきた! らしいw

諸注意の続き、旗とトラブル時の処置についてです。

走行時、コース上で何かトラブルが発生した場合は、旗を出して走行者に合図します。

が、フラッグポストがホームストレートにしかないため、細かい指示を出す意味があまりないのであります。

なので、当走行会では以下の旗しか出しません。
旗 -コース上トラブルあり、注意
旗 -コース上トラブルあり、走行中断
・黒旗 -ドライバーに問題あり、ピットに戻れ
オレンジボール-車両に問題あり、ピットに戻れ
-トラブル解消、通常走行に戻る
そして走行終了のチェッカーフラッグ。

以上です。

で、他の走行会と大きく違うのが赤旗が出た時の対応です。
通常は、赤旗を受けたらトラブル箇所を迂回しつつスローでピットに戻り、問題の解消を待ちます。

ですが、それだと時間がもったいない。

赤旗が出る原因のほとんどは、コースアウトして自力で戻ってこれない車両の発生です。
で、コースアウトして自力で戻れなくても、数人で押せばあっさり戻ってこれるケースがほとんどです。
なので、当走行会では単純なコースアウトの場合は、周囲に車両を停車させて、走行中の参加者でレスキューします。
停車の際は、後続車に追突されないように十分ご注意ください。
これ、「お互い様」なので是非ご協力ください。
もちろん、転覆や車両損壊のクラッシュといった大きなトラブルの場合は救出車両を出します。

トラブルに伴い、コース上に砂やオイルが撒かれた場合は清掃による中断もありますので予めご了承ください。

黒旗と、黒地にオレンジの丸が描かれたオレンジボールは、降られた対象者はピットに戻ってきて、オフィシャルの指示を受けて下さい。