まつり MV聖地巡礼旅路 子連れ狼 〜楽山園編③〜 | まるこのブログ

まるこのブログ

日記代わり
おしゃべり代わりの
ブログです
- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-


kazejiro師匠の日帰り群馬親子旅
5回に渡ったこのシリーズ
いよいよ最終回です♡



今日の見どころは、お待ちかねの
あのシーン🙌笑

では、どーぞ(ノ˶>ᗜ​<˵)ノ

• ───── ✾ ───── •

まつり MV聖地巡礼旅路
子連れ狼
〜楽山園編③〜

巡礼セトリのおおトリは
「腰掛茶屋」


全国でも珍しい五角形の形。




客人達が団子を食べながらお茶をいただき談笑するscene🍡🍵 天下泰平🙏



振舞われた団子と、ピンクのは、、マカロン??

そこは吉備団子じゃねーの?って思ったんですが、三色団子には
「桜色は春、白は冬、緑は夏を指す三色を組み合わせたとされる説もあり、この三色には秋を指す色がありません。つまり秋が無いことから「飽きない」と団子屋さんの「商い」を掛けた日本人らしい洒落をきかせた言葉遊びからきている」そうな🍡(鈴懸HPより)


まつり巡礼旅路記録...
まごぉなりましたm(._.)m


最後に、

まつり音頭を奉納して

家路につきます🙌🙌
1年以上踊り続けてこのpotate quality🥔
「ママぁ、まだぁ?๑•ૅㅁ•๑」ゆーとります💧

上の梅の茶屋から人に見られるので、ここでのまつりダンス撮影は強靭(狂人?)なメンタルが必要となります。が、「巡礼ロケの基本は恥を捨てること」よね👍


果てしなく続く巡礼旅路にお付き合いくださり、本当にありがとうございました🙏


I gonna sleep peacefully💤 

〈完〉

★楽山園予備知識★
 楽山園(らくさんえん)は、群馬県甘楽郡甘楽町小幡にある大名庭園。築庭は織田信長の次男である織田信雄。
 名の由来は『論語』の「知者ハ水ヲ楽シミ、仁者ハ山ヲ楽シム」の一文から採ったものである。国の名勝に指定されており、群馬県では初の名勝指定庭園である。
 複数の茶屋を設け、「庭園と茶事」を巧みに演出。「織田氏と茶事」との関連も深くうかがうことができ、歴史的・文化的にも高い価値がある庭園。心やすらぐ庭で、西や南の山々を借景とした広がりのある空間構成は、まさしく「庭園美」の極みといえる。
 ”平和の始まり”を意味する「元和(げんな)」元年(1615)に小幡の地を拝領した織田信雄。戦乱の世を駆け抜け、ようやく訪れた天下泰平の世に築いた楽山園には、世の平和と領民の安心を願う気持ちが込められている🙏



楽山園近くには、かの有名な「こんにゃくパーク」や、少し足を伸ばせば、世界遺産「富岡製糸場」もある、実はポテンシャル高めの群馬県へ出かけてみてはいかがでしょう🐴


P.S.
2点書き忘れ...

1.凌雲亭でお菓子とお抹茶がいただけるみたいでした( ͜🍵・ω・) ͜🍵
行きたかっけど...ちびっ子ギャング連れでただの苦行になるので諦めた真顔


2.楽山園周辺、歩ける距離に自販機やお店はなし。暑い季節は飲み物は持っていく方がよろしジュース


• ───── ✾ ───── •

ありがとうございます👏✨️✨👏

お待ちかねのまつり音頭🙌かわいすぎニコニコ
やらされてる感もまたたまりません。

1つ気になるとすればやはり

人手不足笑

リベンジの際はW風さまの後ろの
オーディエンス、務めさせてくださいお願い


  kazejiroさま🍀
どこより詳しい「まつり」MV聖地巡礼レポ
お疲れ様でございました㊗️
GWのお出かけ、群馬推し。

追伸:お名前間違い大変失礼しました。
kirajiroさま→kazejiroさまに修正しました
kirajiro(きらジローさま)🐜が10♡

次は里庄町聖地巡礼レポ
お待ちしておりますラブラブ

日帰りで5回でしたので、3拍4日で
20回の計算になりますが…

大丈夫そ?
(むしろ読者さまにお聞きしたい指差し笑)

我々はノリノリなので師匠の執筆次第で
近日公開!かもしれません

里庄町についてはエモがやばそうです…

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

でもひとまず疲れたじゃろ
座ってええで♡

ということで。

お付き合いくださったみなさま
ありがとうございました飛び出すハート