日々ぶらぶぶら

日々ぶらぶぶら

地方に住んでるオタク。
城や寺社巡りも好きかな?
   
自分用の読んだ本の記録として再び使い始めました。
 好きな時代:古代〜現代(今は特に南北朝が好きで突然出てきます)
読む本のジャンル:節操なし

『おもしろい!進化のふしぎ 続ざんねんな生きもの事典』
2017/7/  監修:今泉忠明
 
 
 
このシリーズって9巻まででてるんですね。知らなかった。そんなに出てたんかい!
それなのに、先日ようやく1巻目を読んだことを報告してたよ。(『ざんねんないきもの事典』)
 
いや、いい本はいつ読もうともいい本ですからね!
アガサ・クリスティとか!星新一とか!10年100年経とうが良いものはいい。
 
ちょっとした生きものの豆知識と言ったけど、「生きものの豆知識本」と称するよりも「ざんねんな生きもの」とした方が、興味がわくからタイトルが優秀。“鼻セレブ”並に優秀。
 
 
 
“ダンゴムシ”
元は海の生き物で、ダイオウグソクムシの仲間だったのか……
いや、普通に考えれば思い当たるだろうけど、特に何も考えずに「本当にでっけーダンゴムシだよな」とダイオウグソクムシを見てました。水族館であんなにへばりついて見てたのに……いや、もしかすると説明ぐらいは読んだかもしれないけど……忘れたのかもしれぬ。
 
 
“シュモクバエ”🪰
なんかどっかで聞いたことあるな……と思ったけど、それは“シュモクザメ”!
サメは可愛くて好きだけど、ハエはな……
 
目玉が離れてるほうがカッコイイとあって……一昔前のアニメ絵説明で(今もそうかどうかわからんけど)……キャラは目が離れてるほうが可愛くなるというのがあったのを思い出した……ので、このハエもあながち間違えじゃないのかもな、と思いました。
 
 
“ハシビロコウ”
なんか好き。
本物見たいなと思いつつ……いまだにない。
言い訳すると、近くに動物園はないし、ハシビロコウが居るのは電車賃○○○○円かかるし、メインで動物園に行くほどでも無いし、ついでに……で、寄るには時間があまりにも足りない。
ので、おそらく永遠にハシビロコウ本物見たいなと言い続ける。
 
思い出すのが、『ブラタモリ』上野動物園の回なので……かなり昔?タモリさんが話しかけてもハシビロコウの方に夢中なお姉さんがいた。一瞬を逃したくないから話しかけないでくれ……状態だった気がする。
それほど動くのがまれな鳥。
 
 
“ワニ”🐊
地面の温度で性別変わるの!???
……爬虫類だから、どっちにでも変われるってことなのかな?……性別あまり関係ないのか?彼らは??『ジュラシックパーク』を思い出しつつ……
 
 
“リュウグウノツカイ”
リュウグウノツカイだー!!いやー思い出すのは2010年……いわゆる3.11の前の年…リュウグウノツカイが浜に上がったっというニュースを何度か観たんですよ……「リュウグウノツカイが浜に上がると地震が起きる」……という、民間伝承を聞いたことあったなーなんて思ったけど、んなアホな、しょせんは都市伝説……とか思ってたんですけど……次の年――以下 略――民間伝承を馬鹿にしちゃアカン!!
――と思った話でした。
そして、本書とは全く関係ない話でした。
半分食われてもええねん。とあきらめのいい魚。
 
 
“カクレクマノミ”🐠
これは『ファイティングニモ』で有名になった魚ですよね。
しかし、話はこのカクレクマノミの特徴とは全く関係無い……いやむしろおかしいだろ!?とツッコミどころ満載の物語だったけども……お母さんが死んで、父子のみってのがさ……『月の子』のお陰でこの特性知っていたため……ううーん?でしたね。映画は面白かったけど。
お前がママになるんだよ!じゃないんかい!?
以前、『月の子』久々に読んだら、ニューヨークのツインタワーが普通に出てて、うあぉぁぁ!?となりました……
 
 
“プテラノドン”🦕
現代の解析ではそんなこともまでわかってるの??それとも、
 
しかし、6m(ジャイアント馬場3人分)の大きさで中型犬ぐらいの重さかー。
 
 
“オカモノアラガイ”🐌
これはテレビても何度か観たことあるし、有名。カマキリの線虫並に有名。……でも、こっちは見た目が変わってわかりやすくテレビ映えするからね……
キレイでもあるし不気味でもある。
 
 
“ハト”🕊
ハトーォォオ!そうだったのか!?ハトォォォォ!!ハルトォォォ!!!
だから、手品でよく使われてたのかナルホドー、ハトの性質だったのか!?
目からウロコ……今度から手品の見る目変わるわ。(変らない)
これはいい小ネタ。
 
 
“ハオリムシ”🪲
スゴイ!これぞ進化の究極系!!星新一の未来の人間の姿でありそうだな(それか読んだことはないけど『家畜人間ヤプー』とか?『アナタの知らないガリバー旅行記』であらすじがあったので)……なんて思ってたら……雄雌があるとあって、そこは進化…というか退化しないのかい!?と突っ込みたくなった。
 
 
“クダクラケ”🪼
地球上、もっとも長い生き物らしい……がクラゲの集合体とのこと。
まず思い出したのが『スイミー』だよね。「ボクが目になろう」
 
合体ロボの様に合体してそれぞれの役割を担ってるとあって……それはアリなのか?と疑問提示されているらしいけど戦隊物でもスパロボでも、合体したらそれは一体のロボなのでアリ!🐜
 
 
“デメニギス”🐟
宇宙船みたいな魚。いわゆる深海魚……だから、釣り上げられるとその透明な部分は潰れちゃうのか……知らんかった。泳いでいる映像しか、見たことなかったし……しかし、ちょっと前は逆だったのね。
 
 
“ハイエナ”🐈
うんこか白いって聞いて、バリウム飲んだ?それとも、数日たった犬のウ💩コ?と思いました。
さすが、サバンナの掃除屋の異名を持つのは伊達じゃねぇ。
骨まで食べるんですね。(消化しないけど)
 
 
“リス”🐿
埋めたドングリをどこに埋めたか忘れる……とあって、『動物のお医者さん』で見たな……と思いました。また最近、新装本が出たようで……
コミック全巻持ってるから買わんけど……けど、前にも述べたようにいいものは何年経ってもいいですからね!名作。
ただ、刺さるのは動物好きな人にであって、動物好きじゃない人はどこが面白いのかわからん?と言ってたのを思い出しました。
でも、『ざんねんな生き物辞典』が好き…興味がある時点で、動物好きだよね。
 
 
“ティラノサウルス”🦖
痛風だったのか……おっさんと同じといわれると陸の王者がカタナシ。
 
 
“ノルウェーレミング”🐹
ざんねん度がMAXだよ。
しかし、自然と生き物は上手くできてるんだなーと思いました。
オコジョはイタチ科だから、イタチごっこってか……オイ。
 
 
“オシドリ”🦆
…………えっ?オシドリって一生同じ相手じゃなかったの??ヤリ逃げでしかも次の年は違う相手って……裏切られた気分。
じゃあ一生同じ相手ってどの鳥だっけ??
 
 
“シロワニ”🦈
サメーー!
シロワニという名だけど白いサメ……ワニは古いサメの呼び名とちゃんと説明があるのが優しくてよい。
有名なのは『因幡の白ウサギ』に書かれている“ワニ”。
 
しかし、生まれたときから弱肉強食とは……個人差があるとはいえ生まれが早い方がその分早く育つからね。
これがざんねん度がMAXなのがわからんけど……?
 
 
“タヌキ”🦝
かわいい。SNSでタヌキ合戦していて、タヌキかわいいと思っていたので、
とくちょうがかわいかったです。
 
 
“プロングホーン”🦌
草食動物の中で最速か……
もう居なくなってしまったけど、また来るかもしれない天敵に備えて、速さを磨くのを無駄な努力……と書いてあるけど、ロマンだよ!……またアイツに会って、アイツをガッカリさせない為に……って!ロマンだよ!!
 
 
“アルマジロ”
ジョン!かわいい。
マジロといえば丸まったかわいい姿だけど、ボール状になれるのは役20種のうちの2種類だけかよ!1/10じゃねーか!
でもアルマジロかわいい。
 
 
ゾウ”🐘
鼻って、上唇と鼻が合体して伸びたものモノだったのか……驚き。
子象かわいいね。
 
 
“コアジサシ”🐦‍⬛
敵を追いはらうために、うんこの雨を振らせて撃退する……とあって、楠木正成かよ!と思うなどした。
鳥や動物でもうんこをかけられのはイヤなのね。
 
 
“コイシガエル”🪨🐸
すまんかった……生息地の“ギアナ高地”に反応してしまっただけなんだ。『Gガンダム』が全話再放送してて、ありがとう!ありがとう!となりながら観てるので、OP曲が頭から離れん!(大好き)
オタマジャクシにならないカエルなのか!?神秘!
 
 
よし!今回は一年もかからずに読めたぞ!!
時間はかかったけど………
まだまだ続くよいきものの神秘✨
 
あと、今回は恐竜が結構あってよかったです。
 
 
 
1、ざんねんな進化のお話
2、ざんねんなこだわり
3、ざんねんな体
4、ざんねんな生き方
5、ざんねんな能力