またTBSか | プロ野球の視聴率を語るblog

またTBSか

セ界一の面白放送局・TBSがまた珍プレーですよ。

 

 

TBSのゴルフ非常識取材 盗聴・競技妨害・・・
http://www.nikkansports.com/sports/golf/p-sp-tp1-20070606-209308.html

 
TBSの「ハニカミ王子盗聴未遂」が発覚した。情報番組「ピンポン!」が大会前日3日、石川遼(15=東京・杉並学院高1年)の同伴競技者(43)に小型マイクを装着してのリポートを依頼していたことが5日、明らかになった。

さらにこの日は同局の報道番組「イブニング5」が無断でヘリコプターを飛ばして石川のプレーを中断させた。盗聴依頼は同競技者に拒否され未遂に終わったが、度重なる非常識な取材を指摘されたTBS側は、8日に関東ゴルフ連盟(KGA)に謝罪することになった。
 
石川の貴重なプレー中の「ナマ声」をとるために、TBSが前代未聞の盗聴行為を画策していた。情報番組「ピンポン!」の番組ディレクターが3日夕刻、石川と同組でプレーする広田文雄(43)の自宅(長野県須坂市)に、こっそり電話をかけていた。
 
 
広田 3日午後に電話で「石川君の声をとるためにピンマイクをつけて、こちらが想定する質問をしてほしい。謝礼も払います」と伝えられました。もちろん断りました。私も競技者です。ばかにするにも程があります。
 
 
番組ディレクターの暴走は開幕後も続いた。初日の4日、今度はキャディーバッグを運ぶカートにマイクをセットするようKGAの加藤重正事務局長に要求した。「スタート直前に『これをカートに積んでほしい』と、マイクを手渡そうとしてきました。当然断りました」(加藤事務局長)。
 
 
TBSの暴挙は盗聴だけにとどまらなかった。報道番組「イブニング5」が、主催者に無断でプレー中のコース上空にヘリコプターを飛ばした。この日、石川が14番パー5で、2オン狙いのアドレスに入る直前、上空のヘリが低空飛行で急接近。爆音と風に石川はアドレスを外して「うるさいですね」と不満を訴えた。
 
 
プロツアー関係者は「風向きも変わる。ツアーでは中継局でもラウンド中は飛ばさない。あり得ない話」と激怒。加藤氏も「TBSは初日にもヘリを無断で飛ばし抗議したばかり」と憤りを隠せなかった。

 

 

 

 

福澤アナ・涙の謝罪 TBSは『取材にはお答えできない』

http://www.excite.co.jp/News/society/20070606153608/JCast_8206.html

 

福澤朗アナは次のように涙ながらに語った。
 
「スポーツの世界にはルールがあります。そして、スポーツを取材する側にも厳然たるルールがあります。これは明らかにそのルールを逸脱しております。あまりに非常識な当番組の暴挙であります。あれほどゴルフ場にいらっしゃるキャディーの皆さんへのマナーを訴えておきながら、このザマです。本当に僕は今、恥ずかしくて、恥ずかしくて仕方ありません。今の気持ちを率直に言うと、一番信頼していた友人に裏切られたという気持ちです」
さらに福澤アナは、総合司会者という立場は「総合責任者という意味も背負う」としたうえで、自身の進退についても「今考えている」と語った。
 
 
TBS広報部はJ-CASTニュースの取材に対し、
 
「いつもお話してるんですけど、そちらの取材にはお答えできないことに決まっておりますので。申し訳ありません」
 
 

 

あれー?知る権利は?放送の公共性は??
 
 
 
JNN27社 TBS支持の共同声明 楽天の株買い増し批判
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2007060602021975.html
 
楽天がTBS株の買い増し方針を表明している問題で、TBSをキー局とするJNN(ジャパン・ニュース・ネットワーク)に加盟する全国のテレビ局二十七社は五日、TBSを支持する共同声明を発表した。 
 
声明では「TBSのブランドはJNN全体のもの。楽天がTBS以外の各社との関係をどう構築するつもりなのか見えてこない」と指摘。
 
「報道機関としての社会的責任の重要性は普遍であり、放送の中立性保持はその基本」として、楽天が保有株を手放した上で業務提携交渉を行うとしているTBSの方針を「支援する」としている。

 

 

>報道機関としての社会的責任

>放送の中立性

 

 

ここ、笑うところですよね?

 

今の日本の悪い部分は、95%ぐらいがマスコミ(うち半分ぐらいはTBS)が原因のような気がしてきた…

 

 

自民党でも民主党でもいいんだけど、マスメディアの権利を大幅に制限する法案を出したら、

メディアにはこぞって叩かれるんだろうけど、選挙には勝てるんじゃないだろうか?

 

危険な考えなのは承知だが…。ここまで言わせるTBSの方が終わってると思ってくれ。

 

 

 

TBS電波停止まとめ

http://www4.atwiki.jp/notbs/