うまいことゆ~っ☆

        ~ようこそ!うまいことゆ~っ☆へ~



音楽(特に洋楽)の事を中心に、我が家の愛亀イシガメ「元」や動物の事、

映画(特にSTAR WARS)の情報や、アニメやドラマTVの事、

趣味の絵/イラスト、彫刻などを載せたり、スピリチュアル的な事を書いたり、
その他の趣味の事などを書いて様々に発信していく自由なブログです。
気軽にご覧下さい♪

(ブログタイトルの「うまいことゆ~」とは、ドラマ『警部マクロード』の台詞です。)


B.B. King The Rolling Stones

Godiego イシガメ元


当ブログの更新は、不定期です。

連続更新の時もあれば、何週間か空けての更新もあります。

出来れば、週に一度は更新出来ればと思っております。




●警部マクロード(McCloud)を詳しく知りたい方はこちら

『警部マクロード(McCloud)』とは?


●ブログ管理人が描いた絵をご紹介します

これまで描いた水彩画

オリジナルキャラクター


●主にこのブログでご紹介する音楽

マクロードの選ぶ音楽




Twitterやってます♪よろしければご覧ください^^

Twitter:@JEDI_McCloud

Facebookもやっています!

※Facebookは、僕と何度か交流をされた事がある方のみ繫がらさせて頂きます。

もしよろしければ、ご連絡下さい。


= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

リンク・Link


~動物たちの事~

◆アニマルコミュニケーションカレッジ

http://www.alchemist-japan.co.jp/animal/


~スピリチュアルの事~

◆スターハートブログ

http://starheart-blog.jp/


-------------------------------------




Amebaでブログを始めよう!

うまいことゆ~っ☆

皆さん!こんにちは、こんばんは

 

 

 

月も変わり、7月も今日で3日

 

昨日、一昨日は時間がなくて

書けなかったのですが、

 

7月1日は、小椋佳のコンサートに

7月2日は、桂歌丸と三遊亭圓楽の

「特撰落語会」に足を運びました!

 

 

どちらも足を運ぶのは今回が初。

本当に素晴らしくて、感激の公演でした。

 

また、このことについても

もう少し詳しく書きたいと思います。

 

 

『今日のMelody』

(僕が好きな曲を、その時々の記事の内容、毎回の記事に合わせて選びお送りするコーナー。)

 

小椋佳

「夢芝居」

 

本日は、小椋さんの作詞作曲で

梅沢登美男さんが歌った事で有名な

「夢芝居」を♪

 

 

 

話は変わりますが_

あと少し困っている事がありまして、

アメブロを開こうとすると、

「Webサイトの復元エラー」とかで

見れなくなってしまうんですが、

いやはやどうしたら良いんでしょうかね…

 

数日前は、記事に画像をアップロードしようとすると

読み込まず、全く進まないなんてこともありましたが、

どうにかこうにかそれは、解決できたっぽいです(笑)

そんなこんなで昨日~一昨日と更新できなかった

という事もありましたね( ̄_ ̄ i)

 

 

 

それでは、本日はそろそろこの辺で!

今日も皆さんありがとうございました!

 

See you next time!!!

うまいことゆ~っ☆

皆さん!こんにちは、こんばんは

 

 

 

今日は、友人と話題の映画

『美女と野獣』を鑑賞して来ました!

 

そのことなんかもそのうち書ければぁ、

という風に思っています。

 

 

さて、話は変わりまして、

明日7月の一発目は

大好きな小椋佳さんのコンサートに

初めて足を運びます♪

 

『今日のMelody』

(僕が好きな曲を、その時々の記事の内容、毎回の記事に合わせて選びお送りするコーナー。)

 

小椋佳

「六月の雨」

 

詩人として、そして勿論音楽家としても

小椋佳さんとても好きなアーティストです!

 

楽しみだなぁ♪

 

 

それでは、短いですが

本日はそろそろこの辺で!

今日も皆さんありがとうございました!

 

See you next time!!!

うまいことゆ~っ☆

皆さん!こんにちは、こんばんは

 

 

 

皆様、覚えていらっしゃいますでしょうか?(笑)

かなりご無沙汰してしちゃっております、

マクロードですm(_ _ )m

 

本日ですね、

やっと修理に出していたPCが帰ってきまして

これからまた徐々に復活できればなぁ!

と思っております。

 

また皆さんどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

それでは、本日は大変短いですが、これで!

 

See you again!!!

うまいことゆ~っ☆

皆さん!こんにちは、こんばんは

 

 

 

 

少し前になりますが、

以前お伝えしていた

SWグッズが到着しました!

 

まずは、ジャン!!!

 

バンダイ

スター・ウォーズ ヨーダ 1/6スケール プラモデル

 

少し前に、ネットで発見し、

かなり顔の作りが素晴らしかったのと、

お値段がお手頃価格だったので、

思わずポチってしまった一品です(笑)

 

 

箱からして、もうカッコよくないですかぁ~?

 

 

僕は、ヨーダでもどちらかというと

新三部作の顔が好きなのですが、

やっぱりオリジナルは旧作の方!

 

2つ付属というのがまた魅力的ですね!

 

 

いやぁ!久しぶりにデカめのSWグッズ

テンション上がっちゃいました!!!

 

ちなみにしばらく開放はしなさそうです(;´▽`A``

 

 

 

お次はこちらです!!!

 

スモール・プラネット

STAR WARS アクリル キーチェーン 40TH アート SW4AP493

 

SW40周年記念のキーチェーンですね!

本当は、こっちのVer.が欲しかったんですが、

目を離した隙、あっという間に完売してしまい、

再入荷予定もない...という事で、

こちらになりました(泣)

 

 

デザインは、良いんですけど

正直40th要素があまり見当たりません(^_^;)

 

 

そして最後がこちら!!!

 

スモール・プラネット

STAR WARS 40TH グッディバッグ SW4AP496

 

SW40周年記念のコットントートバッグです!

この他にも同じ柄でエコバックもあり、

少し悩んで、こちらの方を購入。

 

 

中々しっかりした作りになっているみたいです。

 

 

しかし、安いエコバックも欲しくなって来ちゃったな(笑)

 

 

 

『今日のMelody』

(僕が好きな曲を、その時々の記事の内容、毎回の記事に合わせて選びお送りするコーナー。)

 

John Williams

「A New Hope and End Credits」

 

EpⅢ 「Revenge of the Sith(シスの復讐)」

のEnding曲。最後の感動のシーンが蘇りますね。

 

メインテーマに控えめに繋げていくところが

何とも特徴的ですよね。

王座の間が登場するところもまた良い...

 

 

 

 

えっと、話は変わりますが

明日からPCが少しの間家から離れる事になるので、

=修理です(汗)

 

最低でも1週間ぐらいはブログの更新が

途絶えてしまうかもしれません(_ _。)

 

もしかしたらスマホから更新する事も

あるかも知れませんが、

少し間が空いてしまうと思うので、

次の更新は少し先になってしまうとおもいます(泣)

 

それなりに更新が続いてたので悔しい...

 

 

 

それでは、本日はそろそろこの辺で!

今日も皆さんありがとうございました!

 

See you next time!!!

うまいことゆ~っ☆

皆さん!こんにちは、こんばんは

 

 

 

 

今月6月には、Rock and Roolの創始者として、

これまで活躍し続けてきたChuck Berry

40年振りであり、最後のアルバムとなってしまった

 

New Album

「Chuck」

 

「邦題(チャック~ロックンロールよ、永遠に。)」

が満を持してが発売となります。

 

『今日のMelody』

(僕が好きな曲を、その時々の記事の内容、毎回の記事に合わせて選びお送りするコーナー。)

 

Chuck Berry

「Lady B. Goode」

 

曲は、New Album収録の一つで、自身の大ヒット曲

「Johnny B. Goode」の元となっていると思われる、

George Gershwin「Oh, Lady Be Good!」を連想させる

「Lady B. Goode」。

 

歌詞の内容は、ところどころで「Johnny B. Goode」

を思わせるフレーズが登場しますね。

 

ギターでは、ゲストとしてChuckの孫?

が参加しているようです。

 

それにしても、歌ギター共にノってます!

うぅ~…Chuck、新曲もLiveで

ご披露して欲しかったです。。。

Chuck Berry(チャック・ベリー)

 

 

新譜「Chuck」は6月9日発売となります。

 

 

 

それでは、本日はそろそろこの辺で!

今日も皆さんありがとうございました!

 

See you next time!!!