宇宙のグミ。

テーマ:



シングルマザーのまるこです。
小学校3年生の息子と2人暮らし。



お土産でいただいた宇宙のグミ







宇宙乳酸菌入り( ◠‿◠ )



ロシアのソユーズロケットで宇宙を旅した乳酸菌の子孫(宇宙乳酸菌)が使用されているそうです。




もらったのはコーラ味だけど、ソーダ味もあってそれぞれ火星と地球を表してるみたい。



調べたらグレープ味もあるみたいだけど、それはどこの星だろう…。




味はコーラというより乳酸菌の味を強く感じた。




息子は美味しい〜٩( ᐛ )وと言い、何個も食べていました。






私は宇宙のことを考えるとゾワっと怖くなるタイプなんだけど、息子は割と好きらしくたまーーに(たまにかい)宇宙図鑑を見ていたり、星を見てはどの星がどの星と星座になるのか考えたりしている。






息子が小1の頃行ったTeNQという宇宙施設



コロナのせいなのか閉鎖してしまっていたのですが、この11月に改めて後楽園に後継的な施設が出来たらしい!




⬇︎これ




行きたいな〜。



最近ちょこちょこと忙しく、なかなかしっかりとしたお出かけができていません…。




今日、京都の地図を見て京都にも行きたくなった…。田舎があったので毎年のように行ってたけど…新しい場所より慣れたちょっと遠いところに行きたくなる。