シングルマザーのまるこです。

保育園に通う年中の息子と2人暮し。



ヨーグルトメーカーを取り入れてから早…数ヶ月?くらい?笑



\失敗なくできる/




牛乳とタネ(ヨーグルト)を入れて、
8時間で完成。


出来たときのこのツルツル感がたまらない…。





いままで息子と2人で2日分のヨーグルトに使っていた値段で、5日は食べられるので購入して本当に\正解だった〜/





ヨーグルトは
コロナ禍になってから食べ始めたもの、
第1位!だそう。
(第2位は納豆)

何を隠そう、私もそのひとり…。




少し前にテレビで特集をやっていて、乳酸菌を最大にひきだす食べ方を紹介していた。




まず、
■食後にたべる。

我が家はいつも朝食べていて、私は食後に食べているのでクリア!
(しかし息子は最初に食べちゃう…汗)


空腹時に食べると胃酸で乳酸菌が死滅することがあるとか…。
(息子の食べ方…意味ないかも( ͡° ͜ʖ ͡°)汗)





次に、
■夜たべる。

我が家は完全に朝派。
正直夜にヨーグルトってイメージが無い。汗

夜たべるとカルシウムの吸収率が高まるそうなので、夜食べることに違和感がナイ方にはおススメ。睡眠中の成長ホルモンも活発になるとか!




んー、そう思うと…。
息子には夜、かつ食後に食べてもらいたい…。




遺伝子的に身長が伸びるタイプではないので、どうにか大きくなってほしい!汗

と母は願っております。。

(元夫は167cmくらいだった…確か…)





息子ごはん。

・ほっけ
・ひきわり納豆
・豚肉ピーマンちくわの甘辛炒め
・ミニトマト
・水菜と豆腐と卵の味噌汁
・桃




ずーっとR1ヨーグルトの菌を切らさず増殖させてるけど、そろそろカスピ海ヨーグルトにかえてみようかな〜。