いちばんおいしい?! | Keep a journal @ 山脇りこ/Riko's Kitchen

Keep a journal @ 山脇りこ/Riko's Kitchen

日々の、食、衣、住、旅、好きなことをつづっています。

すっかりブログから・・・汗。


GWも終わってしまいましたが、

直前までやっていた4月のクラスのことを。


今回の主役はこちらの方々。



リコズキッチン~ひと手間かけて、旬ごはん♪ と くらし270度


とにかく、掘ってから間が無い、良質のものをと思い、

たけのこ農家の方と交渉して、

教室の日程をお渡しして

逆算して堀っていただき、

超速空輸便で送って頂きました。



リコズキッチン~ひと手間かけて、旬ごはん♪ と くらし270度

地元長崎産。

真っ白です。


最近は『白子たけのこ入りました!』なんていって、高級?居酒屋さんなどでも

見かけます。


タケノコの生産者さんは

山を持っていることはもちろんですが、

漫然と生えるのを待つのではなく、

適した土をつくりあげ、生産!しているわけで、

こちらも、プロが作る、プロのためのタケノコ。


多くが京都や大阪に旅立つそうです。


そんなタケノコ界にも、

男女があって、

下半身がふっくらとした女子が市場価値が高いと

農家の方に聞きました。(たけのこ・・お前もか!)


土の中でふくよかに育って、真白で、

いつまでも触っていたい産毛ちゃんが・・・。

※写真でもわかりますか??


ということで、

みなさんには掘りたてを、しっかり触って、なでていただきました、

うぶ毛に癒される・・との声も。


もちろん、その場で焼いて、

おいしい天草の塩とオリーブオイルで食べました。合掌、感謝。



リコズキッチン~ひと手間かけて、旬ごはん♪ と くらし270度


このほか、

玉味噌+木の芽あえや、

ちょっといつもとは別の趣のちらしずしも。


あわせて、旬のスナップえんどうや

アスパラ、


そしてこんなお野菜も。



リコズキッチン~ひと手間かけて、旬ごはん♪ と くらし270度


スイスチャ―ド。

ふだん草。


茎の部分を和えものに。

色がかわゆし、です。





リコズキッチン~ひと手間かけて、旬ごはん♪ と くらし270度


有機の二十日大根。

形も大きさも不ぞろいですが、

規格品的な物とは違って

しっかり味がします。


私は和えもの好きなので、

いつも季節の和え物をお出ししていて、

こちらも、スライスして、軽く塩してしぼって、あえものに。



リコズキッチン~ひと手間かけて、旬ごはん♪ と くらし270度


甘夏も旬。

かんきつ系で最後に旬が来る感じでしょうか。


酸味が強めなので、敬遠される方もいらっしゃいますが、

私は大好き!


無農薬で、酸味を抜く処理もしていないものを取り寄せました。

武骨で、見た目もあまり美人さんではないですが、

これぞ甘夏、みずみずしくて、酸味も甘みもあり。


この方々も和えものに使っておだししました♪



リコズキッチン~ひと手間かけて、旬ごはん♪ と くらし270度


毎回必ず・・は難しいかもしれないけど、

やっぱり教室は旬に、できたら強くこだわりたいな、と思います。


日々のごはんでも、

結局は旬のものが、味も最高だし、

目にもおいしい。


また、これから北上していく、走りのものも、

日本人でよかったと感じるから大好きです。


焼いただけだったり、

場合によっては、切ってお塩だけだったり、

レモンだけとか、オリーブオイルだけとか、

お料理?と言えないような 

ひと手間で、ものすごくおいしいもの・・・です。


料理教室なのに・・・それってどう~?と思うこともありますが、笑、

私が好き~、おいしい~なので♪

ちょっと大切にしたいな、とおもって。


ということで、5月ー6月は鯵や、うにを。


4月は長谷川武雄さんの器をご紹介したりもしたので、

テーブルのコトなどは、また次回にでも。


今日もいいお天気!

なんか、うれしいぜ、ありがとう♪


****************************


★Tファールさんで、初夏のかんたん(すぎる)レシピ公開中です。

レシピはこちらから。

http://www.club.t-fal.co.jp/sp/recipes/spring-party/index.html


★STORYにて、ご紹介頂いたり、いろいろありがや~。
母から、叔母から、わが家のおかず125品。ぜひお手に取ってみて下さい。

『うちのごはんヒットパレード♪』(ソフトバンククリエイティブ刊)1300円

 http://goo.gl/wHd4H


★4月10日発売『ギリシャヨーグルトパルテノレシピBOOK108』

お料理と、レシピとスタイリング、担当しました。

http://goo.gl/6uia1


★参加しております(復活?)、ぽちっと応援していただくと、

AKBさながらに順位があがる!?よろしくお願いします!


丸金食堂~ひと手間かけて、旬ごはん♪

いつか、レシピブログさんのあの美しいキッチンでだしの教室~ ← 実現しそう?!きゃっ。



★教室に関することは、こちらのHPで。

http://rikoskitchen.com/


★Lucyの

ポジテイブ糖質制限レシピ

http://www.facebook.com/lucy.cooking