骨董品ってどんなもの? MARUKA 高価買取 | MARUKA 総合ブログ

MARUKA 総合ブログ

-笑いと知識の玉手箱-


 MARUKA七条店


はい、こんにちは


一昨日にテレビ台が届いて汗だくで夜中に
必死にテレビ台を完成させたおっちーです(´・ω・`)
とりあえず、玄関から自分の部屋に持って行くのが一苦労
よーこんなん佐川急便の人もってきたなーとか思いながら
運んでましたけど、60インチまで対応するテレビ台やったんで
組み立てるのも大変でした(笑)
もちろん、次の日は微妙に筋肉痛でしたね((((((ノ゚⊿゚)ノ

そんな話はおいといて今日は骨董品のお話!

骨董品とはなんぞ??


 

説明しよう。骨董と一言でいっても、その種類は様々( ̄ー ̄; 
掛軸も骨董品ですし、陶器なども骨董品
長い歴史も持ち、素晴らしいからこそ
現代まで残ることが出来ている骨董の数々
ひとつひとつ種類を把握することで、
より骨董の世界を深く楽しむことができるのでは?



まずは「絵画」



掛軸などは、中国の山水画を始め、
室町や江戸初期の作家なども多く描いているそうです
画家、本人が描いた作品であり、
とても貴重なものであれば相当な金額になります




お次に「陶器・茶道具」

 
 

日本の贅沢な茶道具などは、
素晴らしい貴重なものになると、数千万円の価格になるときも(笑)
その種類もたくさんあり、
蓋置 香合や水注・水指、棚・長板、花入、銅鑼・喚鐘、皆具や、
さらに焼場所によっても全く違うデザインとなり、
無数と行って良い程の種類がありますね( ´(ェ)`)


最後は「象牙・彫刻品」


象牙で作られる工芸品や彫刻が施された美術品なども、
観賞用ということで、骨董品の買取において高い需要があります。
特に、象牙や象牙などで作られるものは、
素材自体が希少価値が高いため、高価買取が期待できちゃいます(^ε^)♪
 



自宅に眠っている骨董品はございませんが?

MARUKAでは骨董品も高額査定、高価買取致しますよ(*゚.゚)ゞ

 

 

九州 福岡天神店、7月21日にオープンしました!
AM10:00~PM20:00 まで、ご来店お待ち致しております!
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目3 天神田中ビル3階
TEL
0120-89-78650120-89-7865
お見積もり、ご相談だけでも手数料はかかりません(*゚ー゚)ゞ
福岡で京都を感じられると思いますので
是非お気軽にお越しくださいませ!!
高額査定でお応えいたします!!
 



↑↑★買取り実績や詳しい買取方法まで、
MARUKA自社サイトはこちらから★↑↑




↑↑★ラインを使って手軽に査定♪詳細はこちらから↑↑



↑↑セール情報や新着情報満載♪
MARUKA販売facebookはコチラから!↑↑




↑↑MARUKA楽天販売店長キャロラインがお送りするブログはコチラ↑↑



フォローをお願いします!(セイウチ部長が喜びます☆)



ブランド ブログランキングへ



☆京都MARUKAもランキングに参加中☆



『MARUKA』は、"京都" で愛され続けて創業半世紀以上の
「京都・質マルカ」(※)がプロデュースし、
"公正・安心・信頼"をお届けしています☆

(※)「京都・質マルカ」
1119 (質物証番号)
4860/611070130005 (古物証番号)
第611070130005号 (京都府公安委員会許可)