1月15日 K野組、10日目香取の教会 | 岩丸の携帯日記

岩丸の携帯日記

CinemaSoundWorksという会社で
遅延気味な日々を追いかけ記録…(かなり…)

早朝、車を東へ進める…はずでしたが…



千葉の香取に向かってるんですが、高速乗って大回りの湾岸線コースで、と行けというGoogle先生のナビです。確かに、全然引っかからないので、正解なのだろうと…。


香取とか滅多に来ないんですけど、何処を目指してるかというと…。


とある教会をお借りしての撮影。


何でも、200年前に建てられたという、由緒ある教会。
200年前って、凄えなぁ…。

そこにPAセット持ち込んで、楽団相手にプレイバック大会。
「大きな音で出して下さい!」って言われたんで、出したら「デカすぎます!」…と。

譜面見ながら、出してます。


えっ、読めませんよ、譜面。

監督が、撮影用に書き直してくれたチョォー親切な譜面があるんで、それなら読めます。


取り敢えず、撮影終って、本業が音楽家の監督は、ちょっとホッとしたらしく、お礼言われました。

しかし自分がロケに行くのは、諸事情により本日まで。後は、ナイツーに託します。
途中で抜けますが、後は頑張って下さい…と挨拶したら、撮影照明コンビに「逃げるのか…」と言われました。

ではでは…


帰途につきながら、相方のオーモリに、200年前とかの教会って凄いね…っていう話したら、「200年前とかって、鳴くよウグイス平安京の頃ですかね」…と

おいおい…計算が違うだろ…
江戸時代だけで、2百数十年だよ。
「えっ、江戸時代ってそんなに長いんですか!」

おまえさん…無敵だ…。