6月02日 5.28 BOSJ 幕張メッセ大会。現地観戦、デスペの名言 | 岩丸の携帯日記

岩丸の携帯日記

CinemaSoundWorksという会社で
遅延気味な日々を追いかけ記録…(かなり…)

「てめぇのステージ落としてんのはな!

てめぇの振る舞いと、てめぇの言葉だ」

 

試合後、デスペは「かませ犬」発言で腐っていた弟分のDOUKIへ、こう言い放ちました。

 

 
なんて貴方は、格好良いんだ…。
 
全てが順風満帆じゃなく、悩んで悩んで悩んだ末にたどり着いて、掴んだ今のポジション。
そんなデスペだと知っているから、言葉に重みを感じる。

 

公式の写真だと、こう…


言われたDOUKIは、こう…


デスペのマイクは、こう…


「あんまり…こういうのは、好きじゃねぇが…、1回あんたらに訊こう。

正直…怒らねぇから…、DOUKIが、一瞬でも、俺に勝つと思った奴、手ぇ上げてみろ…。

あぁ…多い…、まぁいい…。

オイ、クソボケ!オイ、お前だ(DOUKIへ)!

こないだ…、PPVの話ですいませんね…気になったらPPV買って見てくださいよ。

オイ、この前!タイチと俺が、どんな気持ちで、本間と葛西と俺がやる時、お前をパートナに選んだと思ってんだよ!…あぁ!

それで…何…負けたから『噛ませ犬だ!』

俺はよ、そんなつもりで、お前を選んでんじゃねぇんだよ…あぁ!

今、見たろ?一瞬でも俺にお前が勝つと思った奴、腹立つけど…結構、手ぇ上げてんだよ。


てめぇのステージ落としてんのはな、てめぇの振る舞いと、てめぇの言葉だ!

なめんな、バカヤロー!さっさと帰れ、バカヤロー。俺が勝って締めてカッコよく一人で帰んだよ。


これで『SUPER Jr.』、何個メインやったかわかんねぇ…、そのうち1個はリンちゃんに負けてっけどよ。

充実してるよ…疲れるヒマもねぇよ…プロレスのことだけ考えて、この2週間近く生きてんだ…なぁ?最高じゃねぇ…プロレスラーとして。これ以上のことないよ、オイ。

それで最後、このシリーズ、一番メイン締めた人間が、興行の最後も締めてやっから。絶対に、俺が優勝するよ。わかったな!」



言われたDOUKI君、バックステージ

 

「俺の…俺の言葉で悪かったとはいえ、あれだけ会見で言われて凄えムカついたからさ…、勝って色々話そうと思ったんだけど、ダメだった。

『噛ませ犬』って自分で言った事は良くなかった。言われた通り、自分自身で自分の価値を落としてたと思う。

でも『SUPER Jr』が始まって、毎日これだけ激闘で、気持ちは切り替わってた。

やっぱり『SUPER Jr』は、凄いからさ。

一人の対戦相手だけを考えてる余裕は無かった。

でも、デスペラードさん…、俺は貴方に勝ちたかったです。今日当たってみて、デスペラードっていうレスラーがどれだけ奥深いか、やっぱり他の選手とは違う。

でも、俺はこの3年で変わってきてんだ。

デスペラードさん、今、頭がフワフワして自分でも何言ってるのか分かんないんだけど、技術…あと発信力…人気…実力、全てにおいて貴方を上回りたいと思います。今日はありがとうございました」


頑張れ、DOUKI。

単身18歳でメキシコに乗り込んで、メジャーの後ろ盾もなく、逆輸入で帰ってきたDOUKIを、応援してます。



この日のメインを見たくって
DOUKIとデスペのメインを見たくって
会場で、DOUKIを応援したくって

今年の『SUPER Jr』の生観戦は、幕張に決めました。

前から7列目。
リングが…近い。

ちなみに、一緒に観戦した甥っ子は…
デスペのファン…
DOUKIのTシャツで覆ってやる!

弟分の査定試合になるかと思いきや
試合開始と同時に仕掛けるDOUKI

一方的になるかと思いきや、何度も何度も、あわやというシーンを見せてくれる…と
勝手に、引き分けで十分と思っていた自分を反省。…こうなりゃ勝ってしまえっ、と。

それでも、今のジュニアの顔は
簡単には勝てず…

逃げようもないヌメロ・ドスで捕獲し、試合終了。そして、最後のマイクへ…


いつかDOUKIがデスペを越える、その日まで。

楽しみが増えましたよ。


それにしても、自分のステージを下げてるのは、自分のたち振る舞いと言動だ…と

デスペのマイクは、名言でした。

おじさん、心に刺さりました。


この日、会場に来た、特典のお楽しみは…

アレックス・ゼインのサイン会。

並んでましたが、あと数名で…というところでタイムアップで締め切り。

残念…。


そんなゼインの試合は、セミファイナル。


高橋ヒロムとの一騎打ち。

公式では、こう…


粘るゼインからのヒロムのギブアップ勝ち。


ゼインは、確実に新日ジュニアに居場所を作ったな…と。


第8試合は、後楽園ホール3連戦の最後をキッチンと名勝負でしめたロビーとリンダマンの試合。


公式では、こう…

ロビーの技ありで、誰もが嫌がるロンミラースペシャルへつないで、ギブアップ勝ち。


第7試合は、同じく後楽園ホールの試合ですっかり心を奪われてしまったファンタズモさんと、今シリーズで心を奪われてしまったTJPさんの試合。



会場で、入場のズモさんを撮ろうとし、露出をオートにすると…こうなる、笑

貴方の背中は、眩しすぎます…
会場で、ズモさんの入場を見てると、この人…お客さん・ファンを凄く大事にしてるな…というのが、わかる。

そして、心奪われたもう1人。
TJP…
ティ、ジェイ、ピィー…。
てぃ、じぇい、ぴぃぃ…。

この2人の試合は、凄い…

楽しいし、面白いし、テクニカル

公式だと、こう…


また見たい、是非見たい、何度でも見たい。


ズモさん、勝利。


TJPの入れ墨をTシャツにしてくれたら、買います。

ポイントは、右胸。


第6試合は、ワトとユウタの試合。


公式だと、こう…

ワトの夜明けは近いぞ…

でも、ユウタの勝ち。


幕張メッセの会場は、縦に長い。

ホールを半分に区切って
その半分を会場にしてる。

第5試合は、エース・オースチンとSHO君の試合。

SHO君のサービス精神は…

オースチンの飛び出す棒から始まって

場外もところ狭しと使用します。


SHO君、勝っちゃった。


オースチンの入場時のマジックを邪魔して、何もないところから棒を出すのを悪魔呼ばわり。

俺の星勘定を裏で操作してるのは、この悪魔だ…って。貴方って人は…。


第4試合は、YOH君と田口監督との試合。


監督の…

黄色いアンダーパンツを見る為に…

来た訳では、ない…。

公式では、こう…


監督、勝ったから良しとする。


第3試合は、これまた今シリーズで私の心を奪った…

天地無用のトリックスター
ティタン

メキシコの国旗…用意が間に合いませんでした。

BUSHIさんだって、好きですよ

公式では、こう…。


ティタン、まちに待った2勝目。

良かった…会場に来て…。


第2試合は、石森さんとコナーズの試合。


パワーでコナーズ勝るものの…

技ありのボーンロックで、石森さんの勝ち。


オープニングの第1試合は、イタリア人のアキラ君と我らがノブさんの試合。


公式だと、こう…


結果は、アキラ君の勝利でしたが…。


ラスト2戦で、この成績。

Aブロック

5勝2敗、オースチン、石森、

4勝3敗、ゼイン、ヒロム、SHO

3勝4敗、YOH、コナーズ、アキラ

2勝5敗、金丸、田口


Bブロック

5勝2敗、デスペ、ズモさん

4勝3敗、リンダマン、ロビー、ユウタ

3勝4敗、ワト、BUSHI、TJP、DOUKI

2勝5敗、ティタン


勝敗なんて良いので、もう1回戦BOSJ続行希望します。

とは言うものの、帰宅中の甥っ子との首脳会談で、AブロックはSHO、Bブロックはデスペで決勝進出予想は決定。

おいっ、今どきのコーコーセイは、さっきのデスペがなぜ格好良いのかわかるか…と、甥っ子に力説。

楽しい幕張大会でした。


おまけ

あんまりかわいいので…ママさんに声をかけて、写真撮っても良いですか?と…


「写真!写真!、ほらDOUKIポーズしなきゃ」…と。
ミニDOUKIちゃんで、幕張大会終了。

mappyさん、ありがとうございました。