道寸祭り | 石川巧オフィシャルブログ「すべては三浦のために」Powered by Ameba

石川巧オフィシャルブログ「すべては三浦のために」Powered by Ameba

一期一会を大切に、神奈川県議会議員石川たくみのブログです。
<私の目指す政治活動>
 ○自立的な生活経済圏     ○誇りの持てる教育
 ○一人でも多くの三浦ファンを ○より身近な市政に

「第47回道寸祭」に出席しました。

道寸祭りは三浦一族の興亡を偲ぶ供養祭とともに
三浦一族のお家芸として永く伝えられてきた
「笠懸」が披露されるお祭りです。


三浦一族終焉の地となった「油壺」…北条早雲との壮絶な攻防は三年にも及び、永正13年西暦1516年7月11日ついに荒井城祉は落城します。落城の際に道寸はじめ三浦一族のほとんどが油壺湾で滅びた凄惨な悲話が三浦市の「油壺」という地名の由来となっています。