ドーハ国際園芸博覧会閉会式 | 石川巧オフィシャルブログ「すべては三浦のために」Powered by Ameba

石川巧オフィシャルブログ「すべては三浦のために」Powered by Ameba

一期一会を大切に、神奈川県議会議員石川たくみのブログです。
<私の目指す政治活動>
 ○自立的な生活経済圏     ○誇りの持てる教育
 ○一人でも多くの三浦ファンを ○より身近な市政に

ドーハから横浜へ!

「2023年ドーハ国際園芸博覧会」閉会式に出席しました。

博覧会国際事務局(BIE)の旗がカタールから日本、神奈川県横浜市へ、3年後のGREEN×EXPO2027に引き継がれました。
世界中の方々と知り合い、EXPO2027バッジや開催地産ハチミツを手渡し、
神奈川、横浜をPRすることが出来ました。


ドーハ国際園芸博覧会は、中東・北アフリカ地域初の国際園芸家協会による Alクラス承認の国際園芸博覧会で、カタール建国50周年を機に開催されました。アジアでは1990年に日本の大阪市で開催された「国際花と緑の博覧会」が最初です。
ドーハの会場規模は170ヘクタール。(横浜は80~100ヘクタール)。テーマ"Green Desert Better Environment"
(緑の砂漠よりよい環境)"、サブテーマ「最新の農業」「テクノロジーとイノベーション」「環境意識」「持続可能性」、砂漠地における緑の生活を実現するための課題解決策の提案がテーマに。
砂漠化を抑制し、持続可能な環境を確立するための革新的なソリューションについて、参加者と来場者に奨励し、刺激を与え、情報を提供することを目的とします。

ラマダン中は、日中営業せず、18:00から23:00まで、Weekendsは18:00から00:00までとなっていました。

開催期間:2023年10月~2024年3月28日
開催場所:カタール国ドーハ アルビッダパーク(170ha)
想定来場者数:300万人(1月時点で200万人突破、との発表)