かながわハイスクール議会開催へ | 石川巧オフィシャルブログ「すべては三浦のために」Powered by Ameba

石川巧オフィシャルブログ「すべては三浦のために」Powered by Ameba

一期一会を大切に、神奈川県議会議員石川たくみのブログです。
<私の目指す政治活動>
 ○自立的な生活経済圏     ○誇りの持てる教育
 ○一人でも多くの三浦ファンを ○より身近な市政に

日本青年会議所神奈川ブロック協議会
「第16回かながわハイスクール議会2022」事前説明会に出席しました。


本当の県議会の運営にならって、高校生が県知事に対して質問・提言をします。

コロナ禍を乗り換え、今年はフルスペックの113名参加での開催となります。
公益社団法人日本青年会議所神奈川ブロック協議会と神奈川県共催で2006年から始まり、今年16回目を迎えます。


スローガンは「かながわの未来の為に次世代のリーダーを育成しよう!」。
下記8つのテーマで高校生らしい発想により知事に意見・提案をして頂きます。

①持続的未来社会創出特別委員会(人権について考え、誰もが尊重される社会をつくりましょう=SDGs目標10)
②国際文化観光・スポーツ常任委員会(経済のエンジンを回し、活力あふれるかながわにしましょう=SDGs目標8・9)
③環境農政常任委員会(かながわの豊かな自然を守りましょう=SDGs目標11・12・13・15)
④厚生常任委員会(誰もが、いくつになっても元気に生き生きと健康に暮らせるかながわにしましょう=SDGs目標3)
⑤産業労働常任委員会(経済のエンジンを回し、活力あふれるかながわにしましょう=SDGs目標8・9)
⑥文教常任委員会(変わりゆく社会において、誰もがチカラを発揮するための多様な学びについて=SDGs目標4)
⑦防災警察常任委員会(地域防災の観点からまちを守ろう=SDGs目標11)
⑧建設・企業常任委員会(地域の特性を踏まえた持続可能なまちを作ろう=SDGs目標11)