ナラ枯れについて | 石川巧オフィシャルブログ「すべては三浦のために」Powered by Ameba

石川巧オフィシャルブログ「すべては三浦のために」Powered by Ameba

一期一会を大切に、神奈川県議会議員石川たくみのブログです。
<私の目指す政治活動>
 ○自立的な生活経済圏     ○誇りの持てる教育
 ○一人でも多くの三浦ファンを ○より身近な市政に

神奈川県議会 代表質問の二日目、池田東一郎議員(県政会)から
「県内のナラ枯れの実態把握と対策の推進について」質問がありました。


「ナラ枯れ」は、カシノナガキクイムシという虫が樹木に穴を開けて侵入し、
体に付着したナラ菌が幹の導管内に入り込み通水機能が失われ樹木が枯死する森林被害です。

害虫が入り込んだ樹木は、7~9月頃、枯死する前に赤褐色に変色します。
神奈川県では平成29年8月、箱根町湯本と三浦市三崎町小網代で、初めて発生が確認されました(現在は県内15市6町3,500本)。

三浦市内では初声町和田、南下浦町上宮田・菊名、三崎町小網代、三崎などから
ナラ枯れの情報が寄せられており、広範囲で発生している状況です。
地権者の方には、成虫捕獲用の粘着シートの活用などの対策をお願いしていますが、
特に住宅周辺の樹木は倒木等の危険もあり、市や県の一層の対策が求められます。




※「ナラ枯れ」の疑いのある木を見かけたら下記の県機関まで御連絡願います。 

【横須賀三浦地域県政総合センター  地域農政推進課】046-823-0210