国立研究開発法人防災科学技術研究所 | 石川巧オフィシャルブログ「すべては三浦のために」Powered by Ameba

石川巧オフィシャルブログ「すべては三浦のために」Powered by Ameba

一期一会を大切に、神奈川県議会議員石川たくみのブログです。
<私の目指す政治活動>
 ○自立的な生活経済圏     ○誇りの持てる教育
 ○一人でも多くの三浦ファンを ○より身近な市政に

災害に強い社会の実現へ!


自由民主党関東ブロック青年局において、茨城県つくば市にある

「国立研究開発法人防災科学技術研究所(防災科研)」を視察しました。



林春男理事長からご挨拶頂いた後、300mm/hrのゲリラ豪雨を再現出来る世界最大の「大型降雨実験施設」や

データセンター棟において、全国陸海統合地震津波火山観測網

"MOWLAS"についてご案内を頂きました。

阪神淡路大震災をきっかけに地震防災対策特別措置法が施行され、

当研究所は地震観測を担当することになり、

重点火山16箇所のほか全国約1,700箇所の観測点を設置しています。

また東日本大震災を教訓に、今年11月からは

"S-net"(150点)で日本海溝海底の観測を強化し、

津波をいままでより最大30秒早く検知して

発信することが出来るようになります。

研究所の持つ地震観測データは全体の6割を占めており、

気象庁、大学等オールジャパンでリアルタイムに相互流通され、

運用・研究をしています。




「国立研究開発法人防災科学技術研究所(防災科研)」は、

地震津波、火山、気象、雪氷災害、土砂災害警戒情報など

あらゆる自然災害に対する①予測力②予防力③対応力④回復力の総合的な向上を図る研究開発を実施しています。

1963年、伊勢湾台風の甚大な被害を受けて、

災害のメカニズムを研究しようと発足しました。

「災害から人命を守り、災害の教訓を活かして

発展を続ける災害に強い社会の実現を目指すこと」を目標としています。 

大規模災害時の現地災害対応支援はもちろん、

今年11月からは全国を網羅する

陸海統合地震津波火山観測網を運用しており、

また産官学連携の一つとして、

研究所の海底地震計データを新幹線の運行等に活用する、

JR各社との相互協力協定があります。

{14E51637-79A8-40CD-B71C-F6C9AB774DF7}

{818CBAED-9CEE-4A72-8BC4-04C7D7E2D5F5}

{BCAC31F1-B08A-4A55-8A10-51FA667E694B}

{8D0A87B6-CFB1-4D9A-9AF3-D5B120DFAE3F}

{86F00B70-4824-4412-ADD3-3B735C2C392E}

{502C2E96-90A9-4DCC-997D-E1E1EC615E98}

{DBBD6F32-63DE-46E6-9C6E-5963F4B9CD89}

{C8B53F4D-705D-49ED-9D3A-6B9881BADC95}

{80128F10-60C1-4BD3-8317-1E98A49A840E}