そうだ、狩に行こう | 手仕事人まるひげのブログ

手仕事人まるひげのブログ

 相撲と芝居、ときどき神秘学、その他日常…


狩と言っても、モンハンとかじゃありません。

今日(2/25)は、旧暦の七草の日。
近所で探せる限りの、七草を探しに行きました。



とはいえ、七草すべてが見つかるわけではありません。

近所にセリの自生してそうな水場は、なかなかありませんし、あってもクレソンに覆われてしまっていたり。

スズナやスズシロは、だいたい畑で栽培されているものですが、近所にそんな畑はありませんし。


・それでも自生しているスズシロ。←ダイコンの事


川辺に生えてるのですが、上流の畑から、種が流されてきたようです。



・たぶんナズナ。


ぺんぺん草とも言います。

なんだか魚の骨みたいな葉っぱですが、去年もこの辺りに生えてたので、たぶんそうじゃないのかと…。
(←調べたらあってました)



・ゴギョウ。


ハハコグサとも言います。



・ハコベラ。


ハコベとも言います。

ちなみに花は、こんな感じです。





・ホトケノザ(?)←花の付いてるやつ


七草で言う”ホトケノザ”は、コオニタビラコのこと。

タビラコは、ヤブタビラコ、オニタビラコなどの種類があったり、ジシバリとか、似た感じのが多くて区別がつきにくいです。
(写真右一番手前の丸い感じの葉っぱのが、たぶんジシバリ)

写真のも、コオニタビラコであるのか自信がありません。




以上、近所で七草のうちだいたい5種類は、見つけることができました。

自分の場合、毎年探しているうえ、春先とかにも目を凝らして、だいたい生えている場所を把握しているのですが。




おまけ。

思ってたよりも早く咲いているのを見つけた、キュウリグサ。


ワスレナグサと同じ種類で、”小さな忘れな草”よりもさらに小さい、ミニマムなお花が可愛らしいのです。