マルハビ生活のライフスタイル誌を作る方がいいとは思うのですが・・・いかがですか | マルハビ日記

マルハビ日記

マルチハビテーション・田舎暮らしなど移動しながら仕事をする会社員のお話。
都会暮らしを残しつつ、田舎にも生活の拠点を持つ‥‥。理想的な生活だと思います。
そんな双方生活の面白い??話 移動しているといろいろ考えてしまいます(笑)

三重の自宅の朝です。昨日にやっとだいたいではあるが、栗林の台風後の後片づけが終わる。後は冬の薪ストーブの燃料で使っていくだけである。正月休みには栗の原木にシイタケ菌も入れて原木椎茸原木も30本ほど追加する。今回は種菌を少しメーカー違いなどにして購入しようと思う。過去の失敗は同じ菌を大量に入れてしまったので、収穫時期が同じなのである。トホホと思いながら、温度とメーカーを選定して種菌を購入することにする。これも便利でアマゾン様で簡単に購入が出来るし安いのである。昔は農協様だったのですが。

 

田舎暮らしの面白はは、自給自足的なこのような収穫とか色々な四季を楽しみながら、過ごせることである。しかし小生はどっぷり浸かったチルチンびとではないタイプである。よくこの手の人はチルチンびとという雑誌を見て憧れる人も多いのですが、小生はこのタイプではない。チルチンびとというのが解らない人も多いので少しここで解説しておきますが、雑誌の名前で、田舎暮らし、スローライフを目指す人の雑誌名である。実際小生もよく買ってしまいますが。

 

人・住まい・まちの出版社風土社が発行している。住宅雑誌のようなスローライフ参考誌的なもので、私はこの雑誌に感銘をうけて田舎暮らしをする人たちの総称をチルチンびとと勝手に呼んでいるのである。ある業界では一定割合で、この表現をすると実はお客様チルチンって感じで呼ぶと判るのである。

 

広場も運営しているので知らない人はどうぞ・・・

https://www.chilchinbito-hiroba.jp/

 

この雑誌ですが、ライフスタイル誌的に見えるのですが、実際は地域主義工務店の会というのがやっている雑誌でもある。従って最後の方のページには地域主義工務店さんの紹介があり、これを見てライフスタイルに影響を受けてこの工務店さんに訪れる人も多いのである。だいたい地域主義工務店さんは、半年待ちとかがざらな工務店さんでもある。この全体を称して小生はチルチンびとと呼んでいる。

 

解説はここまでにして、ここまで小生はどっぷりはまっていないのである。便利がどうしても田舎暮らしに勝ってしまうのである。従って、住宅はマルハビ生活であるし、車もガソリン車であるし、エコと言っても断熱等級は4等級であり、それ以上でもない。しかもガス、電化併用をしているし、・・・・。全て実は便利と自然両方使いたい。災害時どうするかを考えた結果でもある。言えば合理的な田舎暮らし実行者でもある。このタイプがいないのである。

 

どっぷり浸からない田舎暮らしで、東京や色々な地区でも暮らすマルハビ生活を応援しているのが基本である。多拠点居住を応援しているのである。誰かこの多拠点居住の本、出版しないかな。マルハビ生活の本をと思っている。これを支持する不動産、工務店さん集めてもいいとは思っています。

 

やっぱり都会は仕事の上で重要だし、しかし人間関係を会社だけの単層な生活にしたくないし、多層にしたいと思うじゃないですか。また生活の区切りをつけたいし、小生は、そこらに荷物置いてあるので、荷物は非常に少なく移動できます。これ良い事??かな(笑)無駄かもしれないけど。

 

本質論から言うと、スケジュール管理、ON・OFF管理が出来ないだらしのない人には無理な生活でもある。多拠点居住もう一つはコストがかかりすぎることである。従って小生はあまり旅行とかゴルフなどの趣味はない。趣味が田舎暮らしだし、日曜大工でもある。その延長で仕事もある。

 

 

よくよく考えて見るとチルチンびとを応援している地域主義工務店の上位の工務店社長は、チルチンでなくマルハビ生活の人が多いかも、私も何故かその人たちとは東京で会う事が多いのですが、・・・特にある方は、よくよく考えるとマルハビ生活である。(笑)

 

マルハビ生活を応援する工務店会を作っていきたいし不動産とリフォーム、生活の新しいジャンルかもしれない。別荘でない週末の暮らしを作っていく。イギリスにはよくある風景である。そんな人はスバル愛用者でもある。私は行きつくとホンダのある車種になりましたが・・・・

 

IMG_3505.jpg

イタリアン

IMG_3514.jpg

京都おばんざい

IMG_3518.jpg

フランスパンを手作りで、ビーフシチューとジャーマンポテト

さて、本日は何料理にしようかと思ってしまう

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村

 

 

人気ブログランキングへ