こんにちは まるぐーです真顔



年収600万アラサー女

世帯年収1350万(年収旦那750+妻600)

貯蓄3000万達成

0歳の息子との3人暮らし看板持ち
自己紹介はこちら

\アメトピ掲載記事/

2000万の教育費と旦那の旦那の反応


\グーグル砲記事/
専業主婦を許されない友人



休日はのんびりタリーズ、、


のはずが、


夫と教育費の話をする中で、

大学の学費は奨学金を借りてもらうか、

親が全額援助するか揉めました不安不安不安不安



夫:奨学金借りてほしい派

妻(私):大学までは出したい派




夫の理由は、自分が全額奨学金だったから。

その覚悟をもって進学してほしい、


とのことで理解はできるんです。




一方私は親に全額援助してもらっていた派なので

子供にも援助したいです。


ちなみに大学から一人暮らしだったので、

家賃+生活費、全部親の援助でした。



お金の心配がなかったのでバイトはほとんどせず、

(決して裕福ではなかったですが、、)




私は


とにかく勉強してました!!!




そうすることで、

実は私は、大学の授業料免除された

優秀な学生でした!笑



親の年収とか関係なく、

優秀な学生の学費免除をやってるところがあり、

成績上位数%(ここはあやふやなので覚えないのですが、)の学生は学費免除でした!





日本の大学にはあんまりいないタイプですよね笑



そのときの知識が

直接活かされる仕事はしてないけれど、


このとき頑張ったことは自分の中でめちゃくちゃ誇りなんですよニコニコニコニコ





なので

お金のためにバイトに明け暮れるくらいなら、

いましかできないことを一生懸命してほしいんですよね、、



もちろんバイトもいい経験にはなると思うんですが

バイト以外にも一生懸命なれることを見つけてほしい、と思ってしまいます。。






もういっそのこと、

夫に隠れて息子にお小遣いあげる自分が想像できます(笑)






まだまた息子は小さいので

もうしばらく悩むことになりそうです泣き笑い









春の日焼け対策に



 フェイスカバー

おしゃれな色で違和感なくつけれました!



 

 完全防備派にはこれ




 さりげなく日焼け対策するならマスクかな

 




 日焼け止めも!

 


帽子も大事!

自転車でも飛ばないように紐付き 

 

 

 








最後までご覧いただきありがとうございました!



\オススメスキンケア/