寒くなる季節、せっかくの朝の体操の効果を倍増する簡単なこと | 明石市 大久保町 まる福整骨院 院長ブログ

明石市 大久保町 まる福整骨院 院長ブログ

JR大久保駅北口から徒歩12分のまる福整骨院。元フィギュアスケート国体選手の院長はケガで辛い思いをしたから、特に子供には自宅で出来るケガ予防体操やストレッチ、筋トレも指導します。あなたとあなたの大切な家族が、元気な笑顔で毎日を過ごせるように全力で応援します!

 

サムネイル

体をゆるめるのが目的の体操やストレッチの前に、体を温めることを目的にしたウォーミングアップをするといいですよ

 

こんにちは!
朝のストレッチをやるとやらないとで、動き出しが違うと思ってる
明石市大久保町 まる福整骨院 院長、福家(ふくいえ)です。まる福の自己紹介
 
 
突然ですけど、朝に起きてすぐに動けます?
 
起きてすぐからアクセル全開で動ける子どもと違って、大人になると体がこわばってて言うことを聞いてくれない、なんて感じですよね。
 
目が覚めて、布団の中で伸びをしたら、それだけでギクッとなった、なんて笑えない話もよく聞きます。
 
つまり、我々大人世代は、朝の動き出しの前にウォーミングアップが必要なのは、なんとなくわかると思います。
 
 
もしかすると、「毎朝、体操とかストレッチしてるよー」って人もいるかもですね。
素晴らしい!ぜひ続けてください!
 
ただ気をつけて欲しいのが、寒くなってくると体が思ってるより硬くなって動かないので、体操しても効果が半減してしまうだけじゃなくて、その体操でケガをしてしまうなんてこともあるんです。
 
せっかくやってるのに、もったいない!
 
なのでこれからの季節は、ウォーミングアップの体操の前に、さらに体の予熱のためのウォーミングアップをして欲しいんです。
 
やり方はなんでもいいんだけど、体が温まってじんわりと汗をかき始めたかなー、ほんのちょっと息がはずむかなーくらいは動きたいところ。
 
いつもよりもゆっくりのジョギングや、なわとびのような軽いジャンプ、踏み台昇降、つま先立ちのくり返し、なんならもっと手軽に熱めのシャワーを浴びるのもアリです。
 
とまあこんな感じで、まず予熱のためのウォーミングアップで体を温めておいて、そこから改めてゆるめるためのウォーミングアップの体操やストレッチをするということです。
 
そうすれば、ケガ予防にもなるし、体操やストレッチの効果もアップするし、温まってるから代謝もアップするし、良いこと尽くめです!
 
朝に体操してるけど、イマイチ効果が実感できないなーとか、寒くなると午前中の元気が出ないなー、なんて人にオススメです。
 
ぜひ試してみてくださいね!
 
 
「体操くらいじゃ、ほぐれなくてツラい涙」という方は、まる福の整体を試してみませんか?
 
LINEのお友だち追加から、お問い合わせ・ご予約ができます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 

友だち追加

「聞きたいことがあるけど電話するのは気が引ける」という方は、友だち追加ボタンをタップして、LINEからメッセージを送ってください!
わかる範囲でまる福がお返事します。
もちろん予約もこちらからできます。
 
「知り合いが体のことで悩んでいたな」というときも、このブログをおしえてあげてくださいね。
 
 
まる福整骨院
 
〒674-0051
兵庫県明石市大久保町大窪1521-1
 

 

 

 

 

 

 

 
078-964-5005

完全予約制ですので、電話か公式LINEからご予約をお願いします。

急患は随時対応しますが、お待たせすることがあります。

 

月・火・木・金

9時~13時 16時~20時

9時~13時

 

水・土午後・日・祝

休診

 

臨時休診、休日受付あります

このブログやLINE、Instagramなどで

お知らせします