ケガをしてテーピングを貼って帰った日の注意点 | 明石市 大久保町 まる福整骨院 院長ブログ

明石市 大久保町 まる福整骨院 院長ブログ

JR大久保駅北口から徒歩12分のまる福整骨院。元フィギュアスケート国体選手の院長はケガで辛い思いをしたから、特に子供には自宅で出来るケガ予防体操やストレッチ、筋トレも指導します。あなたとあなたの大切な家族が、元気な笑顔で毎日を過ごせるように全力で応援します!

 

サムネイル

​上から下に、押さえながら、優しく、がポイント

 

こんにちは!
どれだけ言っても無理やり剝がす人がいるのが不思議でならない
明石市大久保町 まる福整骨院 院長、福家(ふくいえ)です。まる福の自己紹介

 

 
捻挫や突き指などのケガをしたときの処置の一つにテーピングがあります。
安静固定や、圧迫、安心感、運動制限、など、いくつかの目的があります。
 

このブログに詳しく書きました。

 

 

テープには2種類ありますが、まる福の日常の施術では、キネシオテープ(伸縮テープ)を使うことが多いです。

 
いくつか理由がありますが、キネシオの方が水に強く、帰った日もお風呂に入れるから、というのもその1つです。
 
 
今回は、テーピングを貼ったときに毎回説明する注意点を書こうと思います。
 

まず、お風呂に入るとき。

 

テーピングした時は、ネット包帯をします。

 

 
お風呂に入るときは、このネット包帯をしたままで入ってください。
 
キネシオテープはもともと水に濡れても剝がれにくいテープだし、貼ってすぐよりも時間が経つった方が、肌になじんで剝がれにくくなりますが、それでもお風呂に入ってジャブジャブすると剝がれやすくなります。
 
なのでネット包帯をしておくことで、少しでも剝がれにくくなります。
 
そして、お風呂から上がったあとは、タオルで包んで水気を吸い取ってから、テーピングごとドライヤーで乾かしてください。
 
寝るときもネット包帯をしたままで。
 
よほど寝相に自信がある人は取っても大丈夫かもしれないけど、たいてい寝てる間にどこかにこすれて剝がれてしまうことが多いのでね。
 
あと、このネット包帯は使い捨てじゃないから、次回持ってきてくださいね。
 
 
次は剝がすときの注意点。
 
キネシオテープは水に強い以外にも、肌に優しいのも特徴です。
 
とはいえ、肌との相性があるので、赤くなったり、かゆくなったりすることもあります。

かゆくなったときは、無理をせずに剝がしてください。

 

その剝がすときですが、注意点が2つ。

1つは毛流れに沿って剝がしてください

 

毛は中心から末端に向けて生えるので、足首ならひざから足にかけて生えてますよね。

 

 

なので、上から下に向かって剝がします

逆向きにすると、毛を無理やり抜くことになり、肌を傷めます。

 

 

そしてもう1つは、肌を持ち上げないようにする、です。

 

テープを剝がそうとして、端っこをめくると、テープに引っ付いてる肌が引っ張られて持ち上がります。

 

 

このまま剝がしてしまうと、やはり肌を傷めることになります。

 
なので、テープと肌の境目を押さえて、持ち上がらないようにしながら、少しずつ少しずつ剝がしてください。
 
ワックス脱毛のように、勢いよく剝がす人もいるけど、あとあと肌が傷んでかぶれの原因になるので、絶対にやめてくださいね。
 
 
①毛流れに沿って
②肌が持ち上がらないよう押さえながら
③ゆっくり優しく
がポイントです。
 
 
ホワイトテープと違ってキネシオテープは少しは日持ちします。
といっても、何日も持つわけではないので、長くても丸2日くらい。
それ以上貼ってても、テープが伸びきってしまって、シールと同じように、ただ貼ってるだけになります。
 
なるべく詰めて通って、こまめに貼り換えるようにしてくださいね。
 
 
「テーピングして歩いてるから体が歪んでるかも!?」という方は、まる福の整体を試してみませんか?
 
LINEのお友だち追加から、お問い合わせ・ご予約ができます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 

友だち追加

「聞きたいことがあるけど電話するのは気が引ける」という方は、友だち追加ボタンをタップして、LINEからメッセージを送ってください!
わかる範囲でまる福がお返事します。
もちろん予約もこちらからできます。
 
「知り合いが体のことで悩んでいたな」というときも、このブログをおしえてあげてくださいね。
 
 
まる福整骨院
 
〒674-0051
兵庫県明石市大久保町大窪1521-1
 

 

 

 

 

 

 

 
078-964-5005

完全予約制ですので、電話か公式LINEからご予約をお願いします。

急患は随時対応しますが、お待たせすることがあります。

 

月・火・木・金

9時~13時 16時~20時

9時~13時

 

水・土午後・日・祝

休診

 

臨時休診、休日受付あります

このブログやLINE、Instagramなどで

お知らせします