GSL30L USトヨタ シエナ 継続車検 & トルコン太郎 ATF圧送交換 | まるふくモータースのブログ

まるふくモータースのブログ

熊本県菊池郡菊陽町原水1372-1
自動車整備、車検、自動車販売などやっております。
トルコン太郎設置店!ATF、CVTF圧送交換やってます(^^)
お問い合わせは、support@marufukumotors.com または marufukumortors@gmail.com まで。
お気軽にご連絡ください(^^)


「ATF交換よろしく~!ついでに車検もおねがいね~!

で、ご依頼いただきました。

GSL30L USトヨタ シエナ。走行距離約32000マイルのお車。

誠にありがとうございます、頑張らせていただきますウシシ


シブい。ブラックがキマッテマス。

カッコイイウシシ

 

受け入れにテスター診断。

問題なし。OKですグッ

 

まずはフロントブレーキから。

サラッと清掃。

 

パッドは残量ギリギリでしたので交換。

ディクセルのECタイプを使用。

 

スライドピンはしっかりべっとりグリスアップ。

 

完成チョキ

 

続いてリアブレーキ。

こちらもしっかり清掃。

 

グリスアップはシッカリと~。

で、バッチリですウシシ

 

完成OK

 

最後にブレーキフルードの交換で終了。

キレイになるまでキッチリ圧送で抜き替え。

 

ファンベルト。

カサついてきていたので交換。

 

スロットルバルブの清掃。

予防です。やっとくと違いますのでウインク

 

コチラも一応。

 

エンジンオイルの交換も。

まずは、ドレンアウト。

 

からの、オイルエレメント交換。

Oリングが切れない様に慎重に。

 

WAKO'S プロステージSを使用しています。

 

一本いきました!

WAKO’S フューエルワン。

おすすめキラキラ

 

クーラントはまだまだキレイでしたので、延命のためクーラントブスターを添加。

コチラもWAKO’S。

 


ATF圧送交換前にコンタミの儀式。

問題なし。


いきなりですが、外したオイルパン&ATストレーナー。


マグネットはご覧のとおり。

走行距離は少ないですが、けっこうな鉄粉。

定期的な清掃は必須です、やっぱりネウシシ


ストレーナーはもちろん新品に交換。

コレ、普通に注文したらけっこうな金額えーん

野間社長、その節はありがとうございました〜爆笑


サクッと取り付け。

イイ感じキラキラ


オイルパンも取り付け完了。

もちろんシッカリ清掃済みグッ


トルコン太郎をATクーラーラインに接続。

圧送交換の準備完了グッ



右側が現在ATの中を循環しているATF。

左側が新油。全然違います



アップにしてみたらこんな感じ。

コレでも規定量の半分以上は新油と入れ替わっています。

うっすら中のフィルターが見える程度。

ここからクリーニングタイムをおいて圧送交換を繰り返していきますチョキ


1回目の圧送交換完了。

イイ感じキラキラ

ですが、まだまだ。


2回目の圧送交換完了。

ナイスな透明度に仕上がったので、これにて終了。


左側の新油と比較しても遜色なしグッ



ATの学習リセットを行い試運転。

元々の太いトルク感が更にパワーアップキラキラ

そして、非常にマイルド、非常にスムーズ。

スゴく乗りやすくなりました〜チョキ


で、ルネッサ〜ンス赤ワイン

新旧フルードの比較。一目瞭然、この違い。

左が現在ATの中を循環しているATF。(油量調整の際オーバーフローさせたもの)

汚れを含んだATFが循環していない。

コレとても大事だと思います!


車検もなんとか無事完了キラキラ

社外ミラーウインカーのEマークが無いのを見落としておりましたショック


 

 この度はご用命誠にありがとうございました〜爆笑

またのご利用お待ちしております!

 

おわりパー

 

 

 お問い合わせなどございましたらコチラまで〜。

「オイル交換よろしく~ビックリマーク」とか、なんでもお気軽にお問い合わせくださいませ~ウインク

クリックしたらメールが開きます。

 

または、

 

友だち追加

LINEでのお問い合わせもお待ちしております。

お気軽にどうぞ~ニコニコ