浜名湖のハートロック | マルフジノート

マルフジノート

SALVE!(ようこそ)

 また静岡出張、今回は車で行った。

 

 

浜名湖SAで休憩するとがまだ残っていたので少し花見をする。

 

 

湖のある丘の方に行くとがあり「恋人の聖地」と書かれてある。

その鐘の周りの柵に錠がたくさん取付られていた。

 

 

これって世界中にあるな~イタリアの橋にあったような?

面白いので鍵と一緒ににハートロックと書いてあるプレートに書かれている文字を読んでみた。

 

 

「ずーっと一緒」の文面の何と多いこと!

そんなんずーっと一緒やったら息つまるぞ~!と思わずぼやく。

要するに二人の愛を永遠にロックするという意味か?

 

そこで捻くれ者の頭の中に流れてきたのがディオンヌ・ワーイックのこの曲↓

 

 

よ~く周りを見廻すと近くに「ハートロック」と書かれたハートのプレートの自販機がある。

めっちゃ商売に利用されているやん(笑)

 

 

 その後、静岡で業務をこなして「さわやか」でげんこつハンバーグ食べて夕方静波今シーズン初サーフィンする。

 

 

ウエットスーツ着てるけど水が冷たくて・・・いきなり足が攣ってしまった・・・(泣)

よう考えたら海やからまだ温いけど先日転覆した保津川下りは川やからもっと冷たかったやろうな?と思った。

 

風で波面は悪かったけど、まあまあ波もあってサーフィン初めて56回目おっさんビギナーでも2~3本スーパドライのCMのようなイメージで上手~く乗れた!

 

 翌朝、7時前に静波に行くと静岡のサーファーたくさん入っていた。

 

 

サーファーは朝が早い!1ラウンドで上がって、滋賀県で打合せあったので帰路に着く。

 

 帰り道、お茶と大井川と富士山が綺麗だった。

ここも「愛の聖地」にしたら恋人来そう!!