劇場版 機動戦士ガンダム00 見たぜ~! | まるの人生適当ブログ

まるの人生適当ブログ

好きなことを好きなように。
本ブログはプロモーションが含まれています。

昨年公開された、機動戦士ガンダム00
クリスマスにDVDとブルーレイが発売されたけど、
今年になってやっと手に入れました~ビックリマーク

本当はコレ、

劇場版 機動戦士ガンダムOO ―A wakening of the Trailblazer― COMPLETE EDITION【初回限定生産】 [Blu-ray]


コンプリートボックスが欲しかったけど、
俺、ブルーレイ見れないからな~
特典映像がすごいらしい・・・あせる

同じ理由で通常のブルーレイも却下です

劇場版 機動戦士ガンダムOO ―A wakening of the Trailblazer― [Blu-ray]



まぁでも、DVDでも映画の内容は一緒だからね~
作品が見れれば問題ないっす (・ω・)/

劇場版 機動戦士ガンダムOO ―A wakening of the Trailblazer― [DVD]



さて、劇場版 機動戦士ガンダム00 を見たので、
俺なりの感想やレビュー、考えなんかを書いておきます。

ネタバレも含むんで、見たくない人はスルーしちゃってくださいね合格
(あくまで俺が思ったことなんで、苦情とかはやめてねあせる



まず、思った感想は・・・

・ SFアニメとしては面白い
・ アニメ映像もスバラシイ
・ 世界観や設定としても興味深い
・ 機動戦士ガンダム00の完結話としては納得できる

だけど・・・
・ ガンダムシリーズとしては・・・、微妙・・・
って感じでした。


まずは映像!
これは文句なくスバラシイですね~クラッカー
CGなども駆使して、映像のキレイさはもちろん、戦場のリアル感やスピード感など、
どれも現在のアニメではトップクラスだと思いますグッド!

SFアニメとしては
これも面白いと思います。
地球外生命体とのファーストコンタクトがテーマになっていましたが、
設定もしっかりしていたし、リアリティもある。
この作品は、地球外生命体=地球外変異性金属体エルス(ELS)という設定。

何百年・何千年後には、地球外生命体と出会う日も来るだろうと想像したときに
とうぜん言葉が通じるはずもないし、意思があったとして意思疎通を図るには
やはり、ELSのとったように融合・同化するという手段が一番近い気もする。
まぁ、想像の中では、一番リアリティのある展開だったかなと・・・

TVシリーズの機動戦士ガンダム00が、人類の意思疎通と意思の統一、
そして人類が外宇宙へ進出するときへの人類の革新、
そして訪れる、地球外生命体との来るべき対話をテーマにしていることから、
ELSとの来るべき対話を果たし完結したことから、
機動戦士ガンダム00としても内容は完結したし。


さてと、
ガンダムシリーズとしてはどうか・・・

これは俺的には微妙・・・
この辺は好き嫌いが分かれるとおもいますけど汗

ガンダムシリーズというと、人間同士の戦争がテーマだと思うんだが(Gは例外)
それぞれの立場や考え方があり、対話でも分かり合えないから戦争になる。

ところがこの作品は、

相手が地球外生命体ってところでまずガッカリ
次に戦闘シーンにガッカリ
ガンダムうというとMS同士の中・近接戦闘が面白い
さらに言うと、ガンダム00は、MS戦闘を含む戦術戦が期待されていると思う。

だが、ELSは触れると侵食・融合されるっていう設定から、
接近戦は描けないので、ほとんどが突っ込んでくるELSをライフルで撃つだけという
単純戦闘しかない・・・

おまけに、メインMSのダブルオークアンタはほとんど戦闘しない。
ラファエルガンダムの活躍は初戦のみ。
残りのガンダム2機も、ほとんど目立たず撃ちまくって終わり。

あぁ・・・、もったいない・・・(T▽T;)

ELSとの分かり合えたという象徴が大きな花というのも、
2ndシーズンを見てないと、よく分からないという結果に。

面白かったかと聞かれれば、迷わず面白かったと答えるが、
ガンダムシリーズとしては?と聞かれると、やはり微妙な気分です。

でも、見た人がそれぞれ考え・想像できる部分は多くあったので、
そこを討論できるのもまた、ガンダムシリーズの良い所かなと・・・

エンドロールで終わりと思いきや、
エンドロールの後にまだ話があるので見逃さないように!


MS戦はパッとしなかったし、ガンダムの活躍も少なかったけど、
MS設定もしっかりしてるんだよね。

ちなみに、俺の好きなキャラ、機体はやっぱりロックオン・ストラトスだな
そしてガンダムサバーニャ。

サポートとしてハロが2体搭載されてるね
ライフルビットとシールドビットなど、ビット系がかなり搭載されてるから
ハロが制御しないとね。
通常の人間には必要か・・・

でも、ダブルオークアンタがELSの母性にワープしたときは、
「えっ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ」
って感じだったな・・・

ワープとか、本当にやめて欲しい・・・汗

ちなみに、最後のメタル刹那はELSと融合した結果なだそうですよ~パー


そういえば、イノベイターのデカルトはすぐに死んだな~
予告とかでは注目な感じだったのに・・・

他にも
あの人があの人を好きだったり、あの人やあの人が戦死しちゃったり

おっと、あんまり言わない方がいいかな

まぁ、とりあえず見てみたらわかります

公式ガイドブック 劇場版 機動戦士ガンダム00 ―A wakening of the Trailblazer― 2314


公式ガイドブックって、細かい設定や説明、
どうしても理解できないところなんかが書いてあったりするから
面白いんだよね~

ガンダムファンは、この辺は読んで当たり前って人が多いはず

ガンダムファンはもちろん、アニメ好きの人で
まだ、劇場版 機動戦士ガンダム00 見てない人は早めに見た方がいいよグッド!


ペタしてね 読者登録してね