廃車。。 | まるちゃんのブログ

まるちゃんのブログ

2011年5月卵巣癌Ⅳ期。同9月子宮全摘&大網取る 後 2012年2月で抗がん剤治療終了。只今経過観察中です。が! 2013年6月に再発しました。。
本年末に全治療終了しましたが予後は良くありません。。これから訪れるであろう身体の変化や生活の事を記して行きたいと思います。。

今日 車を廃車の為工場へ……

書類に実印を押し、委任状を提出……
これで、終わった……

個人タクシーを経営するにあたって、一年間の猛勉強……
現役から離れて、ん十年……
頭がカッチカッチ。。
なかなか頭に入らない。。

東京23区・武三(武蔵野・三鷹)地区の、道路名・交差点名・施設の最寄りの駅・高速の乗り場・宝探し(地図上の施設の場所を探す)。。
法令の事…… ちんぷんかんぷんだわよ。。言葉がややこしく、素直でない!

特に武三地区は、苦手……
あまり行かないので、わからない……

今迄で、あんなに一生懸命勉強した事なかった……

私が一番若く、まわりはおじさんばかりで、みんな一生懸命…… ブツブツ言いながら頑張ってた。。

試験は、茗荷谷の拓殖大学で。。
仕事の明けで来てる人もいて、目覚ましが鳴ったりして、みんな緊張してたわ。。

その後、一緒に行った人達で、答え合わせして、お陰様で 法令は、満点(まぐれ)。。地理は、ギリギリ3つ間違い。。

2週間後に、次の提出書類を書いたハガキが届く。。
 ”合格” の文字は、ない。。

思い出すと懐かしく…… そして、さみしい……
でも、事業を廃業して、ホッとしたのが、本心かな?

仕事も、毎日 毎回違うお客様で、行った事がない所に連れて行ってくれるし、楽しかった。。
色々な話しが聞けたし、勉強にもなった。。
怖かったお客様は、女性のお客様。。
同性なので、容赦ない。。

特にアルコールの入った女性客。。
手に負えない……

タクシーは、個室でしょ?
運転手と2人きりになると、豹変するのよ。。

人生いろいろ。。人もいろいろ。。