2024年5月13日(月)

本日、計画年休リフレッシュ休暇。

朝から雨模様でしたが、今日は新潟までドライブに出かけてきました。行先は能生町の「マリドリーム能生」です。こちらは「かにや横丁」が有名ですが、今日はカニ🦀も食べたいけれど食べたらお腹いっぱいになってしまうので、先にお刺身が食べたい気分。施設内の「海鮮丼・定食 凪」さんに初入店。

贅沢しちゃうよ!日本海を見ながらスペシャル海鮮丼だ~!

たくさんのお刺身、ホタルイカの沖漬け、もずくのお味噌汁。この画角だとウニが映っていませんね。

ウニさんたっぷり。お刺身も信じられないくらいに厚切り。すげぇ。こんな厚切りのお刺身は地元ではなかなか食べられない。おいしかった~。ごちそうさまでした。

標高600m近いところから日本海側へドライブに行くと、PHEVのマイカーは回生ブレーキで結構発電してくれるのでガソリン代もあまり掛からずにドライブに行けて嬉しいんですよね~。次回はかにや横丁でカニを満喫したいと思いますw

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野市情報へ
にほんブログ村

  2024年4月14日(日)

ようやく桜が咲き始めたと思ったら、夏のような陽気になった日曜日。

常念岳と桜のコラボがたまりません。

散歩もジョギングも楽しめる季節がやってきましたね~

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野市情報へ
にほんブログ村

 

  2024年4月9日(火)

先週末、キリンホールディングスから株主優待が届きました。

事前に優待内容の問い合わせが届きまして、私はビール詰め合わせセットを選択。

届く直前に新発売となった「晴れ風」は入っていませんでした。発売から間がなかったからでしょうか。残念。でもクラフトビールが入っているのは嬉しい~

当地もようやく桜が咲き始めました。しっかり冷やして花見をしながら美味しくいただきたいと思います。

配当金もしっかりいただきました。ありがとうございます。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野市情報へ
にほんブログ村