2024年6月17日(月)
お疲れさまです。
ここのところ、過去最高値更新を続けている「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」、大人気投資信託ですし最高値更新ということはその時点では損をしている人がいないということで、寝て起きれば毎朝お金が増えている方も多いかと思います。
こんなイケイケの大人気ファンドですが、私が積み立てを開始した2022年から1年間はなかなか基準価額が上がらずに、毎日積立で1年近く経過してもマイナスの日があったりして半泣き状態(´;ω;`)。こんなんで財産が築けるなんて信じられませんでした。
しかし諦めずに積み立てを続けた結果、その後グングンと成長していき現在に至る感じです。
年初の新NISAへの振り替えでいくらか解約しましたが、現在も成長を続けてくれていて嬉しい限りです。我慢した甲斐があったなぁ・・・
新NISAを機会に投資デビューされた方も多いかと思います。利益は我慢代だと思います。今後、下落して辛い思いをするかもしれませんが、いつか花開くことを信じてバイアンドホールドで資産形成、頑張っていきましょう!
2024年6月14日(金)
特定口座で積み立てを行っていた「楽天レバナス」が本日ダブルバガーを達成しました\(^o^)/
2022年5月11日から積立開始。2年1ヶ月で倍に増えてくれました。r>gすげえな。
積み立てを開始した頃は基準価額が3000~4000円台まで暴落していたころだったと思いますが、あの時勇気を出して積み立てを開始した自分を褒めてあげたいと思います。
レバナスは為替ヘッジ有りなので、今まで円安の恩恵は受けてきませんでした。日銀の利上げ観測でこれから円高になったらようやく為替ヘッジ有りの恩恵を受けることになるので、まだまだガチホしたいと思います。
っていうか、円高になんてなるのかなぁ?今日の日銀金融政策決定会合の結果を見ても、もう年内は円高なんてなさそうな気がしますが・・・。
選挙も始まってしまうし、年末まで利上げなんてできないでしょ?植田さん。
こんな調子だから、円資産は海外に流出してさらに円安が進むと。なんだかなぁ。。。


