みなさま、おばんでございます!

イートシーフードエビデイ♪毎日の食卓にお魚料理をヽ(*´∀`)ノ!
三陸宮古の魚屋「岩船商店」、修行中の母ちゃんの日記です。


きょうのチャチャっと宮古飯。
ホントにチャチャっとなのです、わたくしのお料理。

さて、本日のお魚料理。

「マンボウの腸=こわだ」
焼きましたーーー!


マンボウ!

はい、そうです。
あの、マンボウでやんす。

宮古では夏にマンボウが揚がり、
身はお刺身で。
腸は焼いて食べるのです。

宮古も梅雨入りしました。
もうすぐやってくる夏の到来を感じます。



塩コショウして焼きました🍴‼️

うちの長女も次女も、こわだが大好き❤️

シャキってのかな?
ごりってのかな?

こわだ独特の食感が、たまらないですねー❤️

脂があるわけじゃないけどね、
食べても飽きない!
気持ち良い食べ物!
体が元気になる!

天然の海産物が持つパワー💪‼️

こわだ、坊やにはあげませんでした。

坊やには豚丼を作ってあげてね、それを食べさせてる隙に、女子だけで食べたのです!
(・∀・)人(・∀・)

男子は豚丼。
女子はそうめん。

そうめんはね、人気番組
「きのう何食べた?」
のレシピです。
夏になるといつも作っています( ´∀`)



ごちそうさまでした!
美味しかったーーー!


こないだですね、坊やが市内でとったトンボが。


めっちゃレアなやつらしくて!!

「ムカシトンボ」
(o゚□゚)o

図鑑にも「珍しい」マークがついています。
見たいと思ってましたが、まさか宮古で普通にとれるなんて!!

チョウチョ仲間の高校生の男の子に見せたら、このトンボに憧れてたそうで、標本にしたいとのことで、
あげました( ´∀`)

今年も夏は楽しい昆虫採集ができるといいな!



それでは皆様、おやすめんせ。