皆さま、おばんでございます。


イートシーフードエビデイ♪

毎日の食卓にお魚料理をヽ(*´∀`)ノ!

三陸宮古の魚屋「岩船商店」、修行中の母ちゃんの日記です。


ここんとこ、めっちゃあっつぅーーー☀️宮古です。





日曜日は、宮古市高浜の「異人館」で甘夏パフェをいただいて涼をとりました❤️

母ちゃんは甘夏パフェとアイスコーヒー。
長女はチョコレートパフェとアイスココア。
妹弟にナイショで来る異人館が、長女は大好きです❤️( ´∀` )b
二人でジャニーズの話ばっか。


さて、今日のお魚料理でっす♪

こんなにあっつーのに、母ちゃん、なんとなぁく、「セイダガレイ」を買ってしまいまして。


あっつくて、煮付けんのやんたし
(ΘдΘ)
焼くのもやんたし(ΘдΘ)

そうだ!!
「湯炊きじゃーーー(°Д°)!!」

これなら短時間で超絶簡単!
塩入れたお湯で茹でるだけ!!

5分ほど塩茹でしたら、お皿にあげて、
大根おろしを添えるだけ。

あっつぅから、
これが限界(°Д°)!

と、適当に作りました。


「ママ!
美味しーーーい
( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー」

セイダガレイの湯炊き、シンプルで実に美味しい!

セイダガレイが美味しいのは分かっていましたが、湯炊きがここまで美味しいとは!

身がしっかり。
脂もある!

子供らも、母ちゃんも、一切れづつペロリといただいてしまいました(*´∀`)♪

セイダガレイのむき身。
地味で、鮭やサバのようなセンターをとれる魚ではありませんが、
この美味しさ、改めて確信っ!!


嬉しい再確認でした❤️❤️❤️

ごちそうさまでした(*´∀`)♪



暑さで、わが家のクロアゲハの赤ちゃんたちが、続々とサナギになってきました。

瓶ドンの空き瓶は、サナギポケットを立てるのに重宝しております❤️

それでは皆様、おやすめんせ。