最愛との関係 | 〜 脳大成への道 〜

〜 脳大成への道 〜

こんにちは。
脳大成 くまさんです!

可能性アカデミーで【脳大成理論】を学び始めてからのことを綴ったブログです。今では、認定講師です(^^)
《可能性アカデミー》
http://kanousei.academy/

皆さま、ご無沙汰です(*´ω`*)

久々の投稿ですよ。

脳大成 くまさんです。

.

すこし前の話です(*´ω`*)

かみさんも可能性アカデミーの受講生となりました❤️

これまでも、《脳と心の情熱教室》など、イベント参加はしておりましたが、脳大成理論カリキュラムを学ぶ受講生にはなっていませんでした。

それがね、ついに自分から学びたい!と言ってくれたのですよ。

アイドル追っかけから、「なりたい自分」になる為の学びにお小遣いを使うことを決めたわけです。

本人の覚悟が無いと、依存するだけで、自立・貢献のステージにいけないから、本人がその気になるのを心待ちにしてました(*´ω`*)

それでね、

可能性キャンプも一緒に参加したんです。

嬉しかったです(*´ω`*)

右)脳大成理論の創始者、可能性アカデミー学長の増田先生
左)可能性アカデミー講師統括の角田先生
中央左)可能性アカデミー事務局 愛知担当の谷本先生
中央右)わたしの愛妻

.

可能性キャンプでは、増田学長、角田統括、事務局スタッフ、トレーニングアテンダント、バックスタッフの皆さまのおかげで、最高の体験が出来たと夫婦そろって感動を共有しております(*´ω`*)

わたしもトレーニングアテンダントの一員でしたから、自分の担当グループに専念しておりまして、かみさんとは懇親会の時と、最後の大技、体感ワークの時くらいしか、かみさんのことは見れなかったわけですが、あとから話を聞いて、一緒に参加できて、ほんとに良かったなぁ〜と思ったしだいであります(*´ω`*)

懇親会の時に、増田学長が撮って下さいました。

可能性キャンプでは、大技の体感ワークもやるわけですが、かみさんは怖がって、最初はやらないと言ってましたが、皆さまの励ましにより、挑戦して成功して、自分の可能性を体感しました。

ちょうど、その時は、わたしもサポートしてたから、一緒に味わうことが出来たし、トランスタイミングで「なんでもできるよ‼︎」と背中をさすりながら言うことが出来たのは、ほんとに嬉しかったです。

.

キャンプ後に宿題みたいにやるワークがありますが、それも寝る前に一緒にやってます。

幸せ気分で〜 (*´ω`*)



そんなこんなで、近況報告が遅くなり、世間はコロナ騒動で大変なことになってはおりますが、、、

わたしは幸せだったりします(*´ω`*)

幸せに生きることを決めたから。

これからも大変なことは起きるだろうけど、最愛との関係がきちんとしていたら、乗り越えていけますよ‼︎って言葉を信じます。

脳大成理論を自分軸に(*´ω`*)

感謝 合掌

.

↓は、増田学長が作ってくれた望むあり方を記した図です。