どうも、みなさんおはこんばちはウインク


いしのブログへ足を運んでいただき、


ありがとうございますほっこり


カエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエル

★乳がん⇒自家組織再建までの簡単な説明です★


・転職活動中に左胸に違和感を感じ、

    内定後に受診し、左胸に乳がんが見つかる

・乳がんはステージ1で左胸全摘

・退院後、10日目で感染症で入院。

・浸潤していたもの、微小だった為、術後無治療

・その後、右うちももを利用した自家組織で再建

・退院後、内ももの傷口が開いてしまい、

    閉じるまでに約3ヶ月かかる

・転職先で仕事を始める

・乳輪、乳頭再建

 

※1年以上前の話になります。

てんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむし


これから自家組織による乳房再建を検討

されている方のご参考になれば幸いですニコ

 

乳がん、再建経験者としての話です。


ここに記載していることが全ての人に当て

はまるわけではありません。悩んだ時には、

医療従事者に相談してくださいね。

あくまで参考として読んでくださいませ。


はじめから→

乳がん手術→

乳房再建手術→


桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅


先ほど…大失態。

あんまり仲良くないというか 

知らない人ばかりの以前通っていた

ボクシングジムのLINEに

会社のグループLINEと間違えて

関係ないことを、呟いちまった滝汗

それからピタッと、

ジムのグループLINEが止まりました…。

恥ずかしい…。

仕事落ち着いたらまた

ボクシング再開するぞっ!!!


続きだよニコ


乳房再建術後1ヶ月半位で

病理検査結果が出ました。

感染症で退院してすぐ位のことでした。


手術前に、天然大先生から言われていた

今後のおおよその治療計画ですが、

6×3センチの範囲に小さな癌が無数に

広がりがあるので、

ステージはおそらくステージ2

治療は、ホルモン薬と術後抗がん剤

とのことでした。


その心積もりで、いざ外来へ病院ランニング




さぁーどなる?


ドキドキラブラブ


ちょっとした間で
さらにドキドキラブラブ




なになに?
それからどうした?


わかんないゲロー
カンファレンスって何よ?
どうしたいもこうしたいも
再発したくないです。

というか、次回なのかーい!!
気になるじゃんかぁ!!



帰りの電車で、いつもながら検索スマホ

カンファレンスとは
会議や協議会の意味だそう。
病院だと、主治医や看護師、薬剤師、
相談員、理学療法士など様々な職種が
治療の方向性を話し合うものらしいです。
私の病院では、上矢印職種の方々が
参加するかどうかはわかりませんが

次回、病理検査結果後、カンファレンスで
治療方針決定
に続く

おっ楽しみに~イヒ