大分県最南端部探索と津久見巡り | 九州より愛をこめて… 

九州より愛をこめて… 

東京育ちの視点で九州での出来事を綴ってます!

こんにちは、デジkota9です!

 

 

 

 

ちょっと更新が長くなりましたが、前回の続き

 

猫の島を離れて…

 

 

 

 

大分最南端の島・深島での4時間の滞在を終えて港を出発!

海の色は船名どおりのえばあぐりいんでしたね。

 

 

 

蒲江港に戻ってきまして、今一度さきほどまでいた深島を見にいってみたいと思い、

高平展望公園へとやってきました。

 

天気が良ければサイコーだったんですけどチーン

 

 

まずは北向き

 

 

そしてこちらが南向き

 

 

写真中央部に小さく浮かぶのが深島。

船で30分の小さな旅でした(´∀`)

 

高平展望公園には道の駅ならぬ里の駅が入っておりまして、

軽く食事をしていきました。

 

高平カレー 300円 安すぎ抜作先生

 

 

 

 

 

同じ大分に暮らしていても、県南部に来ることはそうあることではなく、

しかも県境付近ともなればもっと少ないワケで、

もうちょこっと探索してみたいと思いました。

名付けて「大分最南端部を探せ!」

 

 

まずは海岸

 

大分の最南端海岸は前回の深島にありましたが、

九州本島での大分最南端海岸は波当津(ハトウヅ)海岸

 

 

 

日本の白砂青松百選に選ばれているんですね。

ナナメに走る地層が独特でした。(深島もこんな感じでしたが)

 

 

 

 

 

そして最南端道路は東九州道ではなく県道122号線上のようで

 

 

東九州道 蒲江波当津ICより

「狭小注意」の看板立てられた県道をグイグイ進んで…ダッシュ

 

 

 

え〜ココですね。大分県最南端道路グラサン

 

だからどうした

そう聞こえてくるのもごもっともな自己満足の旅(;^_^A

ただ、後でよーく見てみましたらですね…

 

 

 

おや?

もっと南に、ちょこんと大分に

差し掛かっているところがあるじゃありませんかゲロー

 

 

 

しかもこのエリア、直線で500mそこそこなのに大分県からは少なくとも

クルマで1時間近くかかるという面倒臭い場所だとわかりました。

 

ま、今回行ったのは最南端県道ってことでσ(^_^;)

 

 

 

 

 

 

場所を津久見に移します

 

 

 

四浦半島の河津桜が有名です。

3月の上旬くらいが見頃のようで若干葉が出てきた感じでしたが

まずまず綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして市街地に入り、大分の戦国大名で知られる大友宗麟の、

その墓を見ていきたいと思います。

 

 

 

 

 

キリシタン大名だからでしょうか

外国の墓地風と日本風の二種類があるんですね。

 

 

 

 

出家して宗麟に改名したのち

 

 

 

 

 

洗礼を受け、ドン・フランシスコという名をいただいております。

 

 

 

 

宗麟公の像も洋服と和服のそれぞれがありましたが、

晩年のキリシタン時代の方が眼力強いのは気のせいでしょうか?( ̄∀ ̄)

 

こんな大分県南部巡りでした。